回転の方法を理解すると美しい音楽表現を作れます | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

素晴らしいペアの踊りや感動的な音楽表現はその印象的な

踊り姿に注目しがちですが、その美しい音楽表現は

それ以前から演じられて来たボディの回転運動の結果

生れています。

私達の目は動く対象物に対してその詳細を把握する事は

あまり得意では無くて運動が止まったり形状がハッキリと

確認出来た時それまでの動きとのコントラストでより強く

美しさを感じるのです。

 

その為その印象的な姿が脳裏に残り見た様に演ずれば

同じ様な美しい踊り姿を作れると思いがちです。

社交ダンスで演じられるコントラチェック、オーバースウェイ

ヒンジと言った美しいピクチュアーラインを見て自分も

同じ様な表現をしたいと真似るのは良いのですが、印象の

部分だけを取り出して自分の表現としようとする事で

音楽表現のみならずその前後の運動表現があいまいに成ったり

お相手とのコンタクトにトラブルが生じたりしています。

 

様々な美しい踊り姿は見ている人にとってもフォトチャンスで

有るだけでなく社交ダンスの美しさを演ずる大切なパート

とも言えるのです。

目でしっかりと確認できると言う事は重心移動に因る連続性

のある音楽表現が止まると言う事です。

何故視覚的にシッカリと美しさが感じられるかと言えば

その前の回転運動が反対の回転運動に変わる時にボディの

動きを止めているからです。

 

コントラチェックもオーバースウェイもそれまでリバースの

回転運動で演じて来たルーティンが上体の回転運動に対し

下肢のレッグスウィングを止める事に依って表現されます。

男女の上体の回転運動は下肢が運動を止めてもそれまでの

リバースの回転運動を続け互いのボディが大きく後方に

引き合って止まった瞬間それまでのリバースの回転の延長

として大きな美しい上体を創り上げるのです。

 

その後はお互いにナチュラルの上体の回転運動に因り

その場を離れて行くのですが、この回転運動は男女の上体の

大きさやショルダーの長さに関わらず肩甲骨が脊椎の左右で

後方に一定の距離で回転し続けます。

見た目には肘から先が伸びたりお相手をホールドしていて

ボディの左右の回転が違って見えるかも知れませんが

実際は肩甲骨と脊椎の距離を一定に保ちながら踊ります。

 

ロングサイドのショルダーを大きく回転させている様に

感じるかも知れませんが身体の中の運動は一定です。

男女がコンタクトしていてもラテンアメリカンダンスの様に

離れて踊っていてもこの運動は同じでありテニスやゴルフで

手具をもって振る時も道具を振ると言うより左右の肩甲骨を

背中側に回転させる事で下半身の力強い運動を誘発します。

他のスポーツに於いても上手く目的の運動が出来ない方は

コンタクトしたお相手や持っている種具を腕の力で動かす

傾向が有ります。

 

人や物とコンタクトして演じるとその相手や道具を動かして

いる様な印象を受けがちですが下肢の運動表現も上体の

意思を持った運動表現も全てローテーションを伴った

回転運動から繋がりをもって生まれるのです。

両ヒップの上方に在る左右の肩甲骨が回転運動を作る事で

全身に繋がりの有る美しい音楽表現が出来るのです。