感動的なエキスパートの踊りは、足元を見てはいけません | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

今や様々な会場で素晴らしい競技会やデモンストレーションを

見る事が出来る様に成りました。

世界中から多くのパフォーマーが来日し、社交ダンスの世界でも

名だたるエキスパートの素晴らしい音楽表現を見られる機会が

多く成りました。

同じ社交ダンスとは言え洗練されたスピーディで芸術的な踊りは

見る人誰をも感動させ、自分もあのように踊れたらどんなに

素晴らしい日々が送れるかと思いをはせる方も多い事でしょう。

ダンスパーティや競技会の後の美しいデモンストレーションに

心打たれる踊り手も多いかと思いますが、そんな場面で目にする

観客の中にパフォーマーの足元に終始目をやっている方々が

少なくありません。

 

満面の笑みで男女の熱い思いを音楽表現に託すその姿は本当に

本当に心打たれるものですが、多くの観客の方がその視線を

足元に向けているのが気に成ります。

実際自らも社交ダンスを踊っていたり競技会を目指して

日々頑張っている方々の様に思われる事が多く、恐らく踊り手の

ステップワークを見たり、自分と同じようなフィガーを見て

参考に仕様としているかと思われますが、この様な見方は

ご自身の社交ダンスの技術や運動表現を高めると言うより

むしろせっかく身に付けた踊る為のテクニックを悪くしてしまう

可能性がとても高いのです。

 

足元を見る方の多くが、自分の覚えているステップがどの様に

美しく演じているかを見てその技術を取り入れたいと思っている

かも知れませんが、下半身の運動表現を基準として自分自身の

運動表現に当てはめてはいけません。

何故なら、その記憶した印象が自分が演ずる運動表現と成った時

身体の運動機能は混乱を来たしそれまで以上に不自然な踊りに

成ってしまう事が多いからなのです。

 

多くの方が見た印象で社交ダンスを覚えようとしますが、

自分が見たステップや運動表現がペアとしての身体が

どの様に繋がって演技されたのかを感じようとは

していません。

特にまだ社交ダンスが思い通り踊れ無くて苦労している方は

大きな歩幅や力強いステップの印象をそのまま受け入れ

自らの身体を見た様に動かそうとして失敗してしまいます。

エキスパートのデモンストレーションを見る時、ステップが

気になるかもしれませんが、出来るだけ上半身の男女の

やり取りを印象として記憶する事が大切です。

 

スタンダードダンスを見ていれば、ペアの上半身の踊りは

極めて単純でナチュラルとリバースの回転運動と男女の

前進後退伴った運動表現、ショルダーとレッグのスウィング

でしか有りません。

下半身のステップの種類は無限と言える程多いのですが、

上半身は極めて単純な繰り返しの運動に過ぎません。

そしてその踊りを見ながらしっかりと流れる音楽を

聞いて下さい。

 

足型を考えて音楽を感じようとすると、中々メロディーも

リズムも入って来ませんが、単純な上半身の運動はしっかりと

音楽を感じる事が出来ます。

素晴らしい踊り手の技術はこの上半身の意志を持った運動が

下半身のスウィングやステップを生んでいるのです。

新しい足形を習う時は、足形をしっかりと見て覚える事が

大切ですが、コンタクトして踊り始めたらしっかりと互いの

上体の動きを感じながら下半身の動きを創り出していく事が

大切です。

 

早くステップやルーティンを覚えペアとしての繋がりの有る

音楽表現を身に付けるには上半身の運動表現を覚える事が

大切です。

上体及び重心がほんの少し動くだけで下半身のレッグを

大きく動かす事が出来るのです。

下半身に意識を持って前後の歩幅を大きく演じようとすると

上体から繋げられた反射的なスウィングで無い事から

不自然なスウィングと成り正確な運動表現と成りません。

 

素晴らしいデモンストレーションを見る機会が有ったら

まずペアの顔と上半身を見て音楽を聴きながら二人の上体が

どの様に動いて行くか感じ取って行く事が大切です。

もし、どうしても足元が気になる様ならば、ネットで調べれば

世界のスーパースター達の素晴らしいフットワークや

レッグアクションがしっかりと見られます。

実際に見る時は、ペアの踊りのみならずその時流れる音楽

そして周囲の環境を感じる事に依って自分自身の踊る為の

センスを育てる事が出来るのです。