社交ダンスの感動的なパフォーマンスを見ると、
踊り手がステップやボディをルーティンに従い
イメージした様に演じている様に思えます。
その為、美しく魅力的な音楽表現は、見た様な
運動表現を創りながら演じている様に感じます。
この事は社交ダンスを習っている時も、先生や
エキスパートが踊る様を真似、同じような感じで
踊る事に依って自分が求める様な音楽表現に成ると
多くの方が信じています。
しかしながら、どんなに真似ても実際は見た様な
踊に成る事も自分の心を満足させる事も出来ない事を
知る事が多いのです。
習うと言う事は、先ず真似る事から始まるとも言います。
所が、同じように演じようとすると実際は思った様に
演ずる事も願ったような美しさを生み出す事も出来ません。
それは、十分に理解していなかったり、しっかりとお手本
通り演じる事が出来ないからと思いがちですが、
例え、見た様に完璧に外見を作ったとしても、自分自身の
心も身体も思った程喜びを得られないのが実情です。
私達は、社交ダンスに限らず様々なパフォーマンスを
行なう時に、見たり習った時と同じ感動を得られない
と言う事に気づかなければ成りません。
どんなに素晴らしいルーティンを踊ったとしても、それが
本当に自分を満足させたり見ている人を感動させたりする
とは言えないのです。
この事は決して運動能力が無かったり、経験不足で有ったり
努力が足りなかったりと言う理由からでは有りません。
物事の感動と言うのは千差万別で有り、お相手によって
その時の感情に依っても違ってくるのです。
先ず自分が満足できるような踊りにするには、自らの身体が
求める様に感動を得なければ成りません。
それは、自分が見たり触れたりしたものが自分の心に正確に
感動として伝わる事が必要です。
それは、前もって決められた運動表現から得られるのではなく
その都度、心と身体が外界と触れ合って感じるものです。
この感じる力を得る為にコンタクトしているのです。
多くの方が具体的に身体を付けたり床に体重をかけたりとする
対人対物的な動作をコンタクトと思いがちですが、それは
如何なる運動表現をしたら良いか、身体が感じ取って初めて
成されるものです。
つまり、具体的な運動表現をする前に、常にお相手や床に対し
身体を触れる事によってその存在を感じ続ける事が重要です。
私達の身体は、何か物を持ったり運んだりする時も、また
スポーツや社交ダンスで対人的にお相手にコンタクトする時も
実際に力を入れてパフォーマンスする以前にコンタクト面を通し
常にお相手や床の状況を感じ続ける事が大切なのです。
自分が次に何をするか、その様に演ずるかはコンタクト面を通し
変化するお相手や床の状況を感じ取っている事が必要です。
特にお相手とコンタクトしている時は、自分がどの様な
音楽表現を行なうかはお相手の動きで反射的に決まるもので有り
更には、その時流れる音楽を感じ続ける事でそのお相手に対する
的確な音楽表現が決まって来るのです。
習った通りパフォーマンスを再現する事も大切ですが
それでは、いつも生きた心の表現では無く知識の再現と成って
ペアとして本当に感動的な音楽表現とはならないのです。
踊る時も戦う時も常に心はその時の音楽とお相手に向いていて
自らの身体の動きや表現は反射的に行える事が大切です。
この事は特殊な技術ではなく、私達が日常的に行っている
生きて行く為の術でも有るのです。
沢山の知識や運動表現を身に付ける事は大切です。
しかし、その身に付けたアイテムが本当にペアにとって
最も相応しい音楽表現になるかは、コンタクト面の繊細な
お相手や床を感じ取る感覚が必要なのです。