見た目の動作を記憶し再現する危険性 | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

私がこのブログで常に皆さんに訴えている事は

如何に自然に自分の身体を動かし男女其々が

楽しく踊れるかの基本です。

基本のテクニックとかステップと言うのは、

文章に書かれていたりレッスンで説明される

極めて部分的な動作でしかありません。

 

多くの方が踊る時、テクニック説明とか外見的に

記憶した様々な動作が社交ダンスを上手に踊る

方法と思いがちですが、目で見える運動表現とか

各ステップや動作に付けられた様々な名称は

社交ダンスの見た目の運動であり、それらの動きが

実際にどの様に作られているかの説明では無い事を

知る事が大切です。

 

社交ダンスを踊る時、一番大切な部分は、目に見えず

具体的に説明する事が難しい部分が多くて、他のスポーツ

にも共通する事でもあるのです。

習った通り言われた通り完璧に覚えて踊ろうとすれば

途端に身体はギクシャクし、お相手にとってはとても

踊り辛く、更には音楽表現とは程遠く成ってしまいます。

 

私もかつてアマチュアの頃は、テキストの通りレッスンで

習った通り完璧に踊る事で社交ダンスが思うが儘に

踊れると思っていました。

当時の日本の社交ダンスは、アマプロを問わず、

殆どの場合がテキストレッスンであり、海外の踊り手の

真似をしているに過ぎませんでした。

一見欧米人と同じように踊っているように見えて、

その中身は全く違っていました。

 

例えばトウライズと言えば、しっかりと指先に力を入れ

足の力で身体を持ち上げる様な動作であり、しっかりと

踊る為に床を下半身で強く圧迫し、そのバネで身体を

動かすと言った極めて外見的な踊り方が多く、

全身の筋肉と繋がらず、部分動作を強調する事で

常に身体から無駄な緊張が抜けず、美しい立姿を

作る事に苦労しました。

 

レッスンを受けたりエキスパートの印象的な動作を真似し

常に全身の動く部分に気持ちを集中することによって

安定した運動表現が出来ず、踊ると言う事は極めて

難しい特殊な動作と成っていました。

当然、殆どの方は楽しく踊るどころか、自分の事で

精一杯と成り音楽もお相手も頭の中にはありません。

 

しかしながら、この部分的で説明的な運動表現も

時間を掛けてトレーニングすると時には上手く行くもので

出来るだけ安定して踊る為には、想像以上の練習が

必要と成りました。

外見的には見た様に踊れる様に成ったものの、

本当に自然で楽しい社交ダンスが踊れると言うものでなく

様々なトラブルを生む事と成ってしまいました。

人のの何倍ものトレーニングを積んでも、部分的な運動は

筋肉と骨格に大きなダメージを与え、挙句の果てには

選手生命を脅かす怪我を負う事が多く成ったのです。

今思えば、当時の運動表現ならば、三分の一の努力で

済んだのにと思います。

 

身体を徹底的に痛めつけてまで踊ると言う事は

殆どの方は行わないと思いますが、間違った踊りは

自分の多くの夢を失う事にも成りかねないのです。

今では当時の頃の体力はないにせよ、自分の身体を

如何に使って踊れば誰とでも自然に楽しく踊れるか

そして自分の思いの丈を表現出来るかが解ります。

 

これから社交ダンスを目指す人には、最も有効で

短期間で上達できる楽しい社交ダンスを、そして

長く社交ダンスを楽しんできた方やベテランの

方々には、いまの体力で何倍もの音楽表現が

出来る事を伝える為にこのブログを利用しています。

 

誰でも自分の身体が思い通りに動いてくれれば

何をしても楽しめるものです。

社交ダンスは心と身体が思うが儘に解放され

男女がお互いに最高に楽しい時間を過ごす事が

出来る踊りなのです。

楽しいはずのステップやテクニックが自分の身体と

心を不自由にしていてはいけません。

皆さんが本当に心から解放され自由に踊れる事を

心から願いたいものです。