私達が日頃楽しく生活できるのは、其々が持つ思いが
自分が望む様に達成され展開されて行くからです。
誰でも、自分が考える様に物事が進んで行かなければ
途端に多くのストレスを抱え込み、病に伏してしまったり
生きる事を諦めてしまう事すらあるのです。
どんなに壁が立ちはだかろうと、必ずや何事も思い通りに
楽しく生きられる時が来ると信じているから、苦しくとも
前に進もうとするのです。
しかしながら、何をするにしても思い通り進むと言う事は
殆ど無いと言っても良いもので、順調に行っていると
思っていても、必ずや思いもしない壁が現れ、アクシデントに
見舞われる事が多いのです。
その為、日頃から乗り越えるための準備を怠らないのが
楽しく生活する為の術でも有るのですが、社交ダンスや
スポーツに於いても目的のパフォーマンスをする為に
様々なステップワークやテクニックを覚えるのです。
種目によって多種多様な運動形態があるの事から
楽しく演じる為には、其々のスポーツに応じて生まれた
運動表現やテクニックを覚える事が必要と成ります。
社交ダンスを踊る時も、様々なステップを覚え運動表現を
習う事に依って音楽を表現するのですが、
思い通り楽しく踊れ無い方が少なく有りません。
フィガーやルーティンが難しいからと思っている方も
多いかも知れませんが、踊り方や演ずる内容に関係なく
心と身体が自由に楽しめていないのです。
その多くの方は、自分の運動能力の無さとか、しっかりと
間違いなく習った通り踊れていなから上手く踊れ無いと
解釈して、更なる努力を重ねるのですが、どんなに沢山
ステップを覚え運動表現を身に付けても、一向に心が
晴れる事も社交ダンスの醍醐味を得る事も出来ません。
挙句の果ては才能の無さとか社交ダンスに向いていない
とか言った理由で諦める事が多いのですが、これらの方々が
何故楽しく踊れないかの理由が解っていません。
もちろん運動能力があり踊るセンスがある事も有利と
言えるのですが、最大の問題は、社交ダンスを踊っていない
と言う事実が解っていないのです。
特に多くの知識があり様々なステップやフィガーを覚えて
ルーティンを間違いなく踊れる人に多いのですが
彼らの多くが、自分の頭の中の記憶を再現しているだけの
踊り方の説明をしている踊りを目指している事が問題です。
つまり、その時流れている音楽や目の前のお相手との
感情の関わりを表現していないのです。
当然、自分の頭の中だけの基準ですから、コンタクト面は
常に緊張していますし、何度踊っても他の誰かと踊っても
同じ踊り方しか出来ません。
社交ダンスのステップやテクニック、そしてフィガーの多くは
社交ダンスを踊る為に作られた道具であり、その道具に
命が吹き込まれるのは音楽とお相手を感じて反射的に
運動表現をした時なのです。
この事は一番の問題とも言え、社交ダンスを習っている
多くの踊り手が、習っていない又は忘れてしまっている
踊る為に最も大切な事なのです。
スポーツも社交ダンスを道具やお相手と関わる事に依って
種目に応じた感情表現が出来るから楽しいのです。
様々なステップやテクニックを使った自分が感じた思いを
音楽表現として演ずる事が出来るから楽しいのです。
ボールが大きく弧を描き多くのファンが見守る観客席に
飛んでいく想像通りに打てた時、野球のバッターの心は
最高潮に達するのと同じです。
社交ダンスで習う数々のステップやテクニックによって
目の前のお相手が伸び伸びと心から楽しく踊る様を
感じる事に依って自分の行った音楽表現の正しさを感じ
喜びを得る事が出来るのです。
道具が如何に使われるかは、音楽とお相手によって決まり
外見的に見える様々な美しい運動表現は、ペアとしての
心の様を表しているのです。
もちろんペアによって感じ方は様々であり、踊り姿は
多種多様に日々変化するのが当たり前と言えるのです。
社交ダンスを本当に楽しく感じる為には、沢山のステップや
運動表現を覚えるのを目的とするのではなく、それらの
踊る為のアイテムを使って自分の思いを思うが儘に
伝えられる様にする事なのです。
上手な人とは、最小限のステップの種類で、出来るだけ
シンプルな動作で思いをお相手に伝えられ、更には、
伝わって来るお相手の思いを全身で受け止められる方です。
外見的に煌びやかなフィガーで目を引く運動表現で
観客を引き付けようとする事は小手先のテクニックで有って
踊り手の人間性の豊かさには繋がりません。
日頃から出来るだけ基本的なフィガーを使って、音楽と
お相手を感じる力を磨く事がとても大切なのです。
もっと自分を大切に、自分自身の心がより豊かに成り
目の前の方と見ている人を楽しませる事が出来る様に
努力する事が本当の喜びを得たい方には求められます。