本当に満足できる社交ダンスを踊っていますか? | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

多くの踊り手が、常に自分の踊りにペアとしての踊りに

満足できず、沢山のテクニックや運動表現を身に付け

他人に認められる踊りをする事が上手に成る方法と

思っています。

その為、足しげく教習所に通ったりサークルに参加したり

はたまた、様々な教本を読みネット情報を集め、出来る限り

他人よりも優れた音楽表現が出来る事を理想と思い

日々努力を重ねるのですが、今日の満足は直ぐに明日の

不満足と成り、本当に満足できる日常には至りません。

 

あらゆる習い事にも言える事なのですが、満足しては

成長が無いと先人は言います。それ故、日々の努力が

求められるのですが、この満足が本当に自分の心を

癒すものであるのか考える事も必要です。

何故、喜びが直ぐに色あせ、満たされない気持ちが

沸き上がって来るのか、それは、本当に自分の心の

気持ちを満たそうとしているのではなく、誰かと比較したり

他の人の踊り方に対しての嫉妬であったりする事も多い

からなのです。

 

社交ダンスのみならず、私達の生活は、常に新たなる

喜びを得る為に現実を否定する様に生きています。

より豊かで幸せになる事が大切と、一時の喜びに浸らず

常に上を目指す事が重要と考えます。

確かにこの考え方は、自分を成長させるにはとても

大切と言えますが、この時、本当に自分自身が自分の

考え方や行動で満足しているかを考えると、幸せの基準を

自分以外に求めている事で、実は、常に欲求不満であったり

心から喜べなくなっている事も多いのです。

 

大切な事は、どんなに素晴らしいテクニックも運動表現も

他の人の踊りと比較する為に身に付けるのでは無くて

自分自身の心を納得させ満足させるものでなければ

ならないのです。

 

私達の心は千差万別であり、其々の価値観は、誰一人

同じとは言えないのです。

何を喜びと感じ幸せと感じるかは、人其々なのです。

ただ、社会的に幸せであるとするものを手に入れたり

多くの人達から認められ称えられる生活をする事は

幸せであるとする考えが一般的である事は事実です。

 

しかしながら、その幸せが誰にでも当てはまると言う物

では無く、満足できる対象もレベルも内容も違っていて

各人の心を満たす方法は自分自身が自分の気持ちを

認めるしかないのです。

他人に素晴らしさや喜びの基準を教えられても、本当に

自分の心を満たす事は出来ないのです。

 

社会が成熟して来ると、人々は自ら固有の喜びを求め

既成の喜びには満足できなく成って来るのです。

社交ダンスを踊る時も、上手に楽しく踊る為のハウツーは

誰にでも当てはまるテクニックなのですが、そのまま

身に付けようとすれば、自分自身の心が反発し、

自分が持っている一番望ましい感動が得られないのです。

 

経済社会が発展して何でも欲しいものが手に入っても

本当に自分自身を満足させる事は、他人が同じように

満足する物では無く、極めてオリジナルで特殊である事が

多いのです。

生活が豊かでない時は、多くの人が求める物で満足し

人の持つ物や喜びを手にする事が自分の望みと思います。

しかし、本当に自分が望む物が何であるかが解らないと

いつまで経っても他人の物が欲しがるだけなのです。

 

人は誰しも、自分の中に自分だけの世界を持っています。

それは他の人と比較する物では無く、価値観も全く違って

いるのが当たり前なのです。

その大切な自分自身の本当の心を癒し育てる事が

この世に存在している意味と価値を見出せる方法なのです。

 

自分自身は、本当はどの様に感じているのかを常に思い

その気持ちを失わない事が大切です。

素晴らしいパフォーマンスは、習った様々な社交ダンスの

アイテムを利用して、この唯一無二の自分の気持ちを

表現した時生まれ、心から満足できるのです。

社交ダンスが思うが儘に踊れると言う事は、外見的な

コピーではなく、自分自身の本当の心を満足させる

極めてオリジナルな音楽表現を行った時なのです。