社交ダンスを踊る時、下半身が演ずる音楽リズムは、
ステップを踏むことで体重の移行となり演じられます。
如何にステップを踏むかで、正しいリズムを奏でる
だけでなく、魅力的な音楽表現が決まります。
音楽を、ステップでいかに表現するかを理解することは
社交ダンスのパフォーマンスを行う上で重要です。
ステップを習う時、其々のステップには音楽タイミングが
表記され、音楽を聴きながら、ステップに与えられた
音楽リズムやタイミングを正確に演ずることにより
男女が正しい社交ダンスを踊れるとしています。
その為、男女共に同じタイミングで踊る事に因り
より正確に音楽表現が出来るとしていますが、
実際、表記されたように踊る事で、期待通りの
美しい音楽表現が出来るならばいいのですが、
現実は、男女の間には、様々な問題が生じ
とても音楽表現とは言えない状態です。
文章で説明する為にステップに音楽表記を
しているのですが、それを実際の踊りとするには
ステップを踏むことで音楽を奏でると言うのでなく
実際に身体が音楽表現を行う為の方法を知る事が
大切です。
ステップによる音楽表現は、ピアノを弾くときと同じく
常に、音を鳴らす鍵盤の上に次の音の指が準備
される様に両足を使います。
両手で弾くときは、10本の指を使いますが、ダンスは
たった二本の足を使うだけなので、音楽表現は
遥かに易しいのです。
所が、実際は、多くの踊り手が音楽リズムが遅れたり
唐突にステップを踏んだりと、ボディが音楽表現を
無理なく行っているペアはとても少ないです。
ステップは、一つのリズムを表現している時
もう一方の足は、次の場所まで継続的に動き
両足が開脚して歩幅が決まり、次の場所を
足の裏がキャッチする瞬間から次の音の表現
つまり、両足が開脚した瞬間から次の音が
表現されるのです。
リズムを聴き取りながら、ステップを動かすと
音楽リズムが聴こえた瞬間は、まだ次の場所が
決まらず、リズムの中心の時に、両足が開いた
いわゆる音が割れた状態と成ります。
見た目、足の上に体重が乗って、リズムが
感じられるときは、両足が身体の下に集まって
重さがしっかりと感じられ、見ている人も、音楽と
同調したリズムとして理解するのです。
音楽に合わせてウォークをすることがとても重要
と言えるのは、音に合わせて歩くと、音の中心で
自分の両足が身体の下にあり、音を感じる前に
両足が大きく開いているのが解ります。
スタンダードであろうがラテンアメリカンであろうが
ウォークの練習をより多く行う事が上達の秘訣
と言え、いかなる陸上のスポーツも、基本は
ランとウォークであることからも解ります。