美しいシルエットの中身は | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

あらゆるスポーツに於いて、柔軟性は大切です。
社交ダンスの場合も、いかなるフィガー、ステップも
柔軟性無くしては、美しさも強さも生まれません。

しかし、外見的な柔らかさは、決して、筋肉が
柔らかく動いているのではなく、筋肉の緊張弛緩が
スムーズに行われ、身体の各パーツが、柔らかい
運動に見えているからです。

つまり、身体全体を柔らかくしても、柔らかい運動が
出来るのではなく、筋肉間の緊張弛緩の連絡が
スムーズになされる事が重要です。

筋肉は、拮抗作用があり、柔らかく伸びる筋肉と
強く収縮する筋肉がバランスを取りあって運動し
見た目柔らかく見えるのです。

社交ダンスに於いて、大切な事は、筋肉の収縮
弛緩が、表現としてどの様に使われているかを
説明できなければなりません。

下半身から得られた大きな力が、表現として
どの様に使われているのかが解って来ると
いかなるステップもフィガーも、簡単に美しく
表現できるのです。

スポーツ選手が美しいのは、身体の中の筋肉の
繋がりが美しく表現しているのであって、形を
作ってプレーしているのでは有りません。

技術的に外見しか理解できない内は、
素晴らしい踊り手の外見を真似をしても
それらしく見えたりはするのですが、しょせん
張り子の虎で、直ぐに不自然な運動と成ります。

社交ダンスの美しいシルエットは、外見的には
形を作ることで表現している様に見えるかも
知れませんが、沢山の筋肉が、一定のリズムで
緊張弛緩を繰り返し、一見止まった形に見えても
衣装の中は、驚くほど動き続けているものです。

最初の内は、外見的な真似から入って良いですが
自分が表現しようとするならば、身体の運動の
基本と、筋肉の繋がりと性質を習う事が
一番大切です。

海外のトップクラスのコーテャーは、ダンスの知識は
もちろんですが、医学的知識も素晴らしく、、どんな
ステップや表現でも、その時使われている筋肉や
骨格の説明を、まるで解剖学者の様に説明でき
踊り以上に深い感動を受ける事が有ります。
世界の踊りは、外見だけのみならず、
医学的にも素晴らしい理解の元に演じられているのです。