自転車後輪タイヤの交換 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、いわゆるママチャリの後輪タイヤ交換は難しいです。

 

ロードバイクやマウンテンバイクは、レバーを緩めればあっという間に終わります。

 

愛用していたママチャリの後輪タイヤがしょっちゅうパンクしていたのですが、タイヤの劣化が原因でした。

 

ぼくの体重に負けたのです。

 

タイヤの交換は面倒なのを知っていたので、しばらくマウンテンバイクで買い物をしていました。

 

でも、カゴが付いていないので、ハンドルにレジ袋をぶら下げて走らなければならない。

 

・・・・・・・

 

しばらく放置されていたママチャリを復活させることにしました。

 

カミさんは処分するものと思っていたようです。

 

タイヤ1本2,300円。

 

自転車屋さんでは新品自転車が18,000円で売っていました。

 

絶対にタイヤ高すぎですよね。

 

パンクの修理も含め、格闘すること2時間。

 

やっぱりめんどくさい。

 

次は新品を買おう。(ーー゛)