・・・・・・・っということで、交渉するとき、怖い顔をするのはおすすめできません。
ニコニコ笑顔を作りながら怖いことを言う方が、ずっと相手を怖がらせることができます。
・・・・・・・
最近はコンプライアンスが重視され、書類を残す傾向が強くなっています。
「言った言わない」を避ける上で、とても良い傾向だと思います。
この間の不動産屋も、打ち合わせメモを作って、サインさせられました。
しかし、悲しいかな、慣れていない。
作った打ち合わせメモには、重要なことが何も書いていない。
ただ言われたことをやっているにすぎないのです。
・・・・・・・
実は現在お隣と「国境紛争中」です。^m^
工事に取り掛かる前に、デベロッパーが「覚書」なる立派な下書きを持ってきました。
もちろん問題がないか、意見があるなら知らせてくださいという趣旨です。
その日のうちに問題箇所を修正し、追加条件を加えてメールしました。
今日、印鑑をくださいと原本を持ってきました。
既にお隣の印鑑を取得済みです。
まさかと思いましたが、送ったメールの内容は網羅されていますね?と確認しました。
営業マンはえっ!?・・・と言って自分のスマフォを見ました。
あのとき、ぼくは名刺のメールアドレスに送ればいいんですねと念を押したのにです。
もちろん捺印できないと、突き返しました。
・・・・・・・
ダメな会社の社員はダメなんだなぁ〜〜とつくづく思った次第です。
そのデベロッパーの社名は・・・って?
maison ouverte・・・っていうのかな?^m^