ロシアとは何か?(その3) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、ロシアとは何かを勉強して、ウクライナ危機のみならず、ロシアという国そのものを理解できればいいですね。

 

皆さんにとっては退屈なことを書いていますが、まあ自分にとっては面白いテーマなんです。

 

(その1)ではロシアの歴史をざっとおさらいして、国民は常に虐げられる立場だったこと。

 

(その2)では、ロシア人の持つ劣等感を経済の面で説明しようとしたこと。

 

今回は、主にヨーロッパとの関係を見ていきたいと思っています。

 

ちょっと古いデータですが、輸出入とも欧州連合が大部分を占めていますね。

 

(面白いのがウクライナとの貿易がかなり大きいことです。)

 

・・・・・・・

 

ロシアの歴史でも少し触れましたが、ロシアは常に侵略を受け、そして侵略する国なのです。

 

古くはモンゴル、有名どころではナポレオンによる侵略、ナチスによる侵略を受けています。

 

あまり知られていませんが、ポーランドがモスクワに入城したこともあるんですよ。(1610年)

 

一方ロシアのほうの他国への侵略は容赦ありませんでした。

 

ウラル山脈を超えてシベリアを東方に領土を拡張して行ったのは17世紀からで、19世紀までに継続して行われました。

 

その手口は実に暴力的で、大砲を使ったと読んだことがあります。

 

さらに18世紀に帝政ロシアのピョートル大帝がとった南下政策、および19世紀のクリミア戦争が有名ですね。

 

19世紀後半は「汎スラブ主義」を掲げていました。

 

 

・・・・・・・

 

では、ロシアが行ったヨーロッパへの進出はどうでしょう?

 

最大の版図は第二次世界大戦によって得た国々ですよね。

 

何たって、ドイツの東半分まで手に入れたのですから。

 

上が崩壊前。

 

しかし、ベルリンの壁崩壊後は旧ソ連邦から独立していく国々は多く、その多くはEUに加盟し、NATOにも加わっています。

 

離反していく理由は、ロシアが沈みゆく国になってしまったからです。

 

ロシア人はヨーロッパに憧れ、ヨーロッパの一員に加わりたいとの願望が常にありますが、ヨーロッパ側からは常に、二等ヨーロッパ人として見られているのです。

 

ロシア革命によってロマノフ王朝が潰されず、もう少し別の形で軟着陸していたら、今のヨーロッパはもっと違った風景になっていたことでしょう。

 

・・・もうちょっとつづく。