人たらし | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、秀吉を評して「人たらし」とよく言いますね。

人たらし・・・とは?

ぼくも含めて、日本人は人を疑うことをしません。

オレオレ詐欺が一向に減らないのは、他人の働きかけに対して「善意」で応えてしまうのです。

まあ、日本人のこの無防備さには呆れるばかりですね。

「人をたらしてやろう」という人間にとって、こういう国民は与し易しなのです。

計画を持って行動する人のほうが、無計画人間よりアドバンテージがあるのです。

プロとアマチュアの勝負に例えてもいいでしょう。

秀吉はたらしてやろうという、明らかな意図を持って人に近づいたのです。

外国人は違う。

先ず、コイツはオレをたらそうとしているなという心構えをするのです。

もし、秀吉が外国に生まれていたら、成功はしなかったでしょうね。σ(^_^;