今日はバスガールの日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、昔の公共バスには車掌さんが乗っていたんですよ。


今でもワンマンバスというのは、その名残です。


大体が女性の車掌でした。


昔の道ですから車体がすごく揺れるんですが、掴まらずに立っているのを見て、スゴいバランス感覚と、体幹が強いんだなぁと感心していました。


中学校の同級生が卒業後、就職して車掌さんになったんだけど、同級生が通うバス路線で、ずいぶんやりにくかっただろうなと思っていたら、すぐにワンマンバスになってしまいました。


あの子は今ごろ幸せに暮らしているのかなぁ。


・・・・おっと、車掌じゃなくてバスガールね。


バスツアーに参加したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


6回ほどありますが、不思議なことに沖縄が3回ですね。

広島で1回、ローマで1回、シンガポールで1回です。

バスツアーというより、シティーガイドツアーですね。

個人旅行で自由に動き回るのが好きなので、便利なのは分かっているけど、性分に合いませんね。

・・・話は変わりますが、バスガイドさんはシートベルトをせずに、進行方向に背を向けてガイドしていましたが、今はどうなんでしょうね。