宮古島旅行(ビーチ編その4)写真追加あり | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、小出しにしています。(^^ゞ

 

だって、今日で宮古島6日目だけど晴れたのは最初の1日だけだったもんね。(T_T)

 

はい、ブーゲンビリア。↓

 

・・・・じゃなかった、ハイビスカスね。(あぁ~~ネットで調べてよかった。)

 

 

宮古島では年中咲いている花らしく、車を止めて写真を撮っていると、地元の人が不思議そうな顔をして過ぎ去っていきました。

 

さてさて、ビーチですね。

 

↓新城海岸です。(あらぐすくと読みます。)

 

 

砂浜は遠浅で、しかもサンゴが近くにあって、シュノーケリング超初心者でも安心して泳げます。

 

 

ビキニのお姉さま方が海水浴しておられます。

 

えっと、12月まであと2日なんですけど。

 

 

いいでしょ?

 

 

実は、この日、ぼくも泳ぎました。

 

シュノーケリングってやつですね。

 

ウェットスーツを着込んで、ゴープロのカメラを水中眼鏡に装着して。

 

入水(エントリー?)しましたよ。

 

ぜんぜん冷たくなかった。

 

本土(?)の夏のどこの海水浴場よりも暖かかった。

 

・・・・・・・だが、ぼくは溺れかけました。

 

本気で溺れかけました。

 

しかも砂浜でくつろいでいるビキニのオネェ~様方のまん前で。

 

いっぱい宮古島の海水を飲み干しました。

 

どうしてそんなに近くで溺れるのか??

 

・・・・・・・

 

あぁ~~~~恥ずかしい。(>_<)

 

 

ことの顛末は気持ちの整理が付いたら、いつかご報告申し上げます。

 

この話を宮古島に移住した元インストラクターにしたら、アブナカッタネェ~~~と本気で心配されてしまいました。

(T_T)