・・・・・・・っということで、正直なところ、NHKの「カーネーション」は殆ど見ていなかった。
朝ドラなんて・・・・・
「おはなはん」以来、男が見るもんじゃないという男としてのこだわりがあった。
それがなんで「カーネーション」なのだ。
ワケ分からん。
・・・まっ、とにかく8時からの放送を出社して携帯のワンセグで観だしたのだ。
ワケ分からん。
・・・・・・・っで、今日が最終回と思ったら、あと一回あったのね。
今日は主人公の糸子が亡くなる場面だった。
NHKとしても今回はかなり気合が入っていた。
だって、あの自宅の2階に揃えたバーのセットはスゲェーだろ?
金かかってるぞ。
・・・見た人にしか分からんだろうが・・・。
それは冗談として、ストーリーに気合が入っていた。
・・・・・・・
あの朝以来、何もかも美しく見えると言う糸子。
あの孫娘が「そんなにしみじみ言わないでよ。ただ送っていっただけだよ」というセリフ。
そして、ほんま綺麗やなァ~と、孫の顔を撫でる手。
・・・・・・・
そうなんや、この世の中美しいんや。
こんなに美しい世界なのに、気付かないだけなんや。
・・・・・・・
何気ない生活。
その何気ない生活を繰り返すばかりに・・・、
その美しさに気付いていなかったんや。
・・・っということ。