崩壊 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、ヤッパりK嬢のステップは難しいや。


昨夜の参加者はは追っかけの女性3人とぼくの4人だった。


もちろん追っかけをする位だから、メチャクチャ上手い。


初級クラスだけれど、「今日は全員動ける方ばかりですから」と言うなり、


どんどんレイヤリングをかけて行く。


40分のクラスなのに、2ブロックが終わった時点で、まだ15分も余っていた。


「んじゃ、3ブロック目」と、サラリと言うなり、あっという間に完成形を展示するK嬢。


2ブロック付いていくのがやっとのぼくは、そこで引っかかってしまった。


まあ、体力を使い果たしたというか、脳のメモリーが一杯になったといおうか。


2ストップする間に台を360度回り⇒ペンジュラム⇒ニーアップ⇒床タッチ⇒跳ねてツイスト


⇒台を前に下りて回転しながらシャッセ⇒台を2左右タッチ⇒3リピーター


なんだけれど、リズムの取り方が難しいの。


ホントーは彼女は、最後の3リピーターをもう少しアレンジするつもりだったのだけれど、


ぼくが崩壊するのを見て、手を加えなかった。


ぼく以外の3人は出来ちゃうのね。


特に、最前列の子は、一度見ただけで次には完璧に出来ちゃうんですね。


生徒じゃなくて、インストラクターじゃないかと疑っているんですけど。


いつものように、スタジオの外からいつも参加している地元女性会員が注目している。


「アーア、崩壊していやがら。ヤッパ出なくて良かったと」顔に書いてあった。



(_ _。)