時々、「こちらの写真は何ですか?」と
生徒さんに聞かれるので、
ブログでもお話したいと思い、UPしました![]()
上は、カンボジアの小学校の子供たち。
下は、その中の一人の男の子が、
私宛に書いてくれたお絵かきです![]()
上の写真で、画用紙を持って写っている
ように、ひとりひとり、支援者に絵を描いて
くれたそうなのですが、
私に書いてくれた子どもを探すと、シャイな感じの男の子でした
こちらの小学校は、「カンボジアに小学校を建設し寄贈したい! 」と、
バランスコミュニケーションの江見先生 が発起人となって、寄付・支援活動を行い、
昨年の7月に建設されました。
私も寄付をしたのは、わずかばかりの金額なのですが、こうして子供たちが大喜びで
小学校に通っている様子を見ると、本当に嬉しくて。
そして、支援者に対して、感謝の気持ちを素直に思いっきり表現する子供達を見ていると、
心が温められるのです。
東日本大震災の後でもあり、江見先生も様々な心の葛藤がおありだったと思いますが、
「目に見える支援」を信条とし、カンボジア学校建設支援に乗り出したその勇気に、心から
敬服します。そして、本当に実現されたことに賞賛を送ります。
こちらは、一昨年に、井戸の寄贈を行った時のもの。
カンボジアの村の人々が大喜びで井戸の水を使っている様子も嬉しいですし、
知らぬ土地で、自分のわずかな寄付が役に立ち、名前も残してもらっていることも嬉しい。
(個人で、井戸を1基、寄贈することも可能です。)
これが、目に見える支援なのですね。
今現在、カンボジアに2校目の学校を建設しようと、活動されています。
江見先生が旗を振り、実行してくださっているから、私たちも心安く支援でき、世の中の役に立てる・・・、
本当にありがたいと思います。
ご興味のある方は、ぜひ、こちらをご覧になってください。バランスコミュニケーション
江見先生の肩書は、カルマカウンセラーでしょうか・・・![]()
カルマ理論や自然動の講座もとても有意義で、抱えている問題解決にも、とても役に立ちます。
チャリティーセミナーも時々なさっていますので、ぜひチェックしてみてください。
ポチッとクリック
お手間をお掛けします。本当にありがとうございます![]()
ランキングに参加しています
↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓![]()
ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。
洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆
エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。
大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。
京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1日1回のクリックで、東日本大震災の被災地の復興を支援できます。
⇒⇒⇒⇒⇒ こちらをクリック
募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってユニリーバが被災地支援活動に1円を寄付いたします。
あなたのクリックが被災地の未来に繋がります。ご協力をお願いいたします。









