そこが知りたい!に応えたい | 京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都/四条烏丸のマナー教室☆ファースト・フィニッシングスクール 『極上の“美身美心(bijin×bijin)レッスン』ブログ♪

京都・四条烏丸で大人気!! 大人の女磨き&マナースクール☆大阪・神戸
ウォーキング、立ち居振る舞い、教養マナー、テーブルマナー、会話&コミュニケーション、カラー・骨格ファッション、
お箸の持ち方、ブライダル、etc.  


 ファースト・フィニッシングスクール                奥田理恵のバランス美人Today’sメッセージ
当スクールは個人レッスンですので、


レッスンの最中に、レッスンに関係する細かい質問にも


お答えできることが、一つの良い点ですグー


生徒さんからの質問で、


「なるほど、確かに、そこに触れているマナー本って無いわ」


と思うこともしばしば。


日常生活でふとした時に、


「あれ?こんな時どうするの?」と思われるのでしょう顔


先日、教養マナーコース を受講中のTさんが、仕事でふすまを開けて出入りすることがあったそう


なのですが、ふすまの開け閉めの所作は分かっていたものの、開けた後、どういう風に部屋に


入ればいいのかな・・・と疑問に思ったそうです。


普段は何も考えず、立ったまま出入りしているため、いざ座ってふすまを開けると・・・、


はてなマークマークが出没したと。


また、本日より、同じく教養マナーコースを始めたYさんと、「個人宅への訪問のマナー」について


レッスンしていると、とっても細かい質問なのですが、


「スリッパが用意されていたら、靴を脱いでその足をどこにも着地させないまま履いてもいいので


しょうか?」と。


またはその逆も。「スリッパを脱いで、その足を着地させずに靴を履くのでしょうか?」と。


どっちでも良さそうですが、実際にはどちらかは明らかにヘンなのです。

どちらでもマナー違反というような話ではないので、



そういった素朴な疑問にも丁寧にお答えして、本当のマナー美人&所作美人を育んでいきたい、


「そこが知りたい!」に応えられるマナースクールとして、励んでいきたいと思いますおとめ座


いつも、ポチッと応援クリック、ありがとうございますおとめ座


虹ランキングに参加していますウキウキ   

   ↓お帰りの際に、1クリックしてくださると嬉しいです。↓虹


   にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ



ファースト・フィニッシングスクールは、京都 大阪 兵庫から好適 マナースクール です。

洗練された大人の女性のたしなみ、マナーを徹底指導いたします☆

エレガントな立ち居振る舞いや、教養が身につくマナーレッスンが、個人レッスンで受けられるマナー教室です。

大阪、兵庫、滋賀、奈良からのアクセスも良好☆ テーブルマナー講習も定期的に行なっています。

京都でたっぷり女磨き☆ 『ワンランク上の大人の女性』を、一緒に目指していきませんか?


ファースト・フィニッシングスクール



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


1日1回のクリックで、東日本大震災の被災地の復興を支援できます。

              ⇒⇒⇒⇒⇒ こちらをクリック

募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってユニリーバが被災地支援活動に1円を寄付いたします。

あなたのクリックが被災地の未来に繋がります。ご協力をお願いいたします。


クリックで救える命がある。