どうもKパパです。
ブログを初めて早1年以上が経ちました。
表示回数は着々と伸びる一方、クリック数は伸び悩んで困っています💦
よく「ブログを始めて6ヵ月後に結果が出てくる」と言われていますが全く結果が伴いません。
正直毎日凹んでいます⤵
「もう諦めて辞めようかな、、、」って何度も考えました。
そんな私が「なぜブログを継続出来ているのか?」気になりますよね?
そこで本記事ではブログが続かない人のために『ブログ継続のコツ4選』を紹介したいと思います。
ブログ継続のコツ4選
朝活時間を利用してルーティーン化する
私の一番のおすすめは『朝活』です。
朝活とは簡単に言えば早起きして出勤前に活動する時間と思ってください。
出勤前なので頭も冴えて体力的も十分ですので朝活にする作業というのはかなり効率が良くて作業もはかどります。
そして朝活は毎日行うことがコツです。
朝活することがむしろ当たり前であるような状態までルーティーン化することが重要です。
ルーティーン化してしまえば、早起きも苦痛ではなくむしろ朝活が楽しくなってきます。
そんな朝活時間にブログ時間を充てるのが最適です。
毎日1~2時間をブログ時間に充てれるのだから個人差はありますが記事は1週間に2記事、1ヵ月で8記事程度は書けるかと思います。
『朝活→ブログ書くのがあたり前→ブログが継続できる』という流れとなります。
ぜひルーティーン化して朝活ブログを楽しみましょう☝
おすすめ記事はこちら↓
【サラリーマン必見】朝活とは?朝活のメリット・効果を徹底解説! | 目指せ早期退職‼︎ファイアパパの副業ブログ (ameblo.jp)
1週間結果を見ない
ブログを始めた理由が収益目的の方は結果が出ていない人ほど毎日結果を気にしてしまいます。
クリック数が少ないことがストレスとなりモチベーションが下がることで最終的には辞めてしまうのです。
そんな時はあえて1週間は結果を見ないようにすのるがコツです!!
結果を見なくていいので逆にブログを書くことだけに集中出来ます。
そして記事が書ければ書き終えたと言う事に対して素直に喜ぶことができるのです。
そして1週間後の結果がどうなっているのかも楽しみの1つになるので、ブログを楽しんで継続できるようになります☝
決して焦らない
焦っても良いことなんて1つもありません。
焦れば焦るほど自分の理想とは真逆の方に向かってしまうものです。
ゆっくりゆっくりマイペースで気持ちを落ち着かせた方がいい結果が生れるものです。
結果と向き合いながら焦らずゆっくり実績を積んでいくことが大切です☝
少しでも結果が出れば素直に喜ぶ
1クリックでも増えれば素直に喜んで自分を褒めてあげていますか?
人間は常に無いものねだりです。
初めはクリック1でも嬉しかったのにだんだん「もっともっと増えないと全然ダメだ、、、」と自分を責めてばかりいませんか?
欲ばかりを追い求めてしまうと心の休憩が出来ません。
そうなればだんだん精神的に疲れてしまい、モチベーションの低下へと繋がっていくのです。
そんな時は少しでも結果が出れば素直に喜び、そんな自分をもっと褒めてあげることが大切です☝
まとめ:ブログを楽しみながら継続していこう
ブログを継続させるコツはいかがでしたでしょうか。
ブログで収益をあげることはもちろんブログを継続させるのは正直大変です。
結果ばかりを追い求めず小さい結果にも目を向けてゆっくりゆっくり結果を積み上げていきましょう。
そして何よりブログを楽しみながら継続させていくことが大切だと思います☝
本記事がブログの継続に少しでも役に立てば幸いです。
おすすめ記事はこちら↓
【前半】『朝活おすすめグッズ9選』を紹介!朝活ライフをより楽しもう♪ | 目指せ早期退職‼︎ファイアパパの副業ブログ (ameblo.jp)
【後半】『朝活おすすめグッズ9選』を紹介!朝活ライフをより楽しもう♪ | 目指せ早期退職‼︎ファイアパパの副業ブログ (ameblo.jp)