この世は不公平 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

兄と弟(姉と妹)どっちが得? ブログネタ:兄と弟(姉と妹)どっちが得? 参加中

私は弟(妹) 派!




断然、弟か妹のほうが得でしょう?





ちなみに、私はです。




私には5歳上のがいます。





私が高校生の時。


クラブ活動の後、塾の後、雨が降ってた場合、電話したら親が学校または塾まで車で迎えにきてくれました。



兄が高校生の時。


クラブ活動の後、塾の後、雨が降ってた場合、電話したら親に


「自力で帰って来い。」


と、言われていました。










兄が病気のとき。


私は知ったこっちゃありませんでした。




私が病気のとき。


兄はそれなりに心配してくれました。

※けっして優しい兄なわけではありません。むしろ鬼です。悪魔です。でも、昔から病人には優しかった。今は兄は医療の現場で働いています。






母が病気で入院したとき。


私が学校から帰ると夕飯が用意されていました。


兄か父が作ってました。







と、まぁ、兄に比べたら、けっこう甘やかされて育ったと思います。



兄より5つ下ってのもあるだろうし、

やっぱり男と女っていう違いもあるんだろうなぁ~。



だからやっぱり、弟、妹のほうが得じない?






ダンナダンナの妹見ててもそう思います。



ダンナがパパとマンマに抗議すると…


よく否定されるし、喧嘩になる。



ダンナの妹がパパとマンマに抗議すると…


パパとマンマ、何も言わない。






ダンナが問題を抱えていると…


「お前なら自分で解決できる!」というムードになる。




ダンナの妹が問題を抱えていると…


家族全員の問題になる。








それ見ててつくづく思うわけよ…



妹のほうが得だ。



ってね。







兄と弟(姉と妹)どっちが得?
  • 兄(姉)
  • 弟(妹)

気になる投票結果は!?