







もちろんコラボナンバーも
よかったんだけど
『LOVE&PEACH』のときの
diana-Reiさんになにやら
総突っ込みする『なんでやねん』が
そんなチャピーの親和力は
改めてすごいなと思った日のスタメンは
すっかり新旧のメンバーの息もぴったりで
すごく楽しそうで
「いろいろありましたね…。」
「お久しぶりです🙋」
まずはあれを持ってくるのを忘れたので
そうなんです鎌ケ谷と言えば
推しマスコットのひとり、カビー🧸
きょうから3れんせん⚾️⚾️⚾️
— カビー (@Cubby_Kamasta) 2025年6月27日
なつはなにしてあそびましよか☀️#カマスタにとどけメッセージ
たくさんとどけてくたたい🐻🌟 pic.twitter.com/1IKsSqfBdB
なっかなか会えなくて、最後に会ったのは
これまた女子プロ野球の会場の市営浦和球場
ということで実は
ファームチームの試合で来場したのは初めて
そんな両軍のファームチーム監督に
時代を感じる日のスタメンは
ベイスターズ先発は
去年の奄美キャンプから個人的に注目な
持ち前の緩急と丁寧なピッチングで
予定の5回を1失点と
6回ファイターズの攻撃は
二刀流を目指す#31柴田獅子選手が
プロ初ホームランとなる3ランを放ち追加点
一方の4点を追う攻撃陣は
7回1アウト1、2塁のチャンスに
#127上甲選手がタイムリーを放ち
続く8回には2アウトながら満塁の大チャンスに
#56田内選手が放った誰もが走者一掃と
投げる選手も打つ選手も守る選手も走る選手も
みんな必死なんだって改めて思った試合は
10年以上ぶりに訪れた
鎌ケ谷スタジアムは交通の便は不便だけど
やっぱり自然いっぱいできれいだったなぁ
なによりちょーお久しぶりなカビーは
最後の最後まで変わらずに
そうそう!シートノックに登場は
推し選手のひとり近ちゃんこと#130近藤選手
だいぶがっちりして
プロ野球選手らしくになっていて