「出航-ホーム開幕節-」【10/21横浜国際プール】横浜BC89-66琉球 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

早いものでここに来るのは
今年の3月25日以来、7ヶ月ぶり

「お久しぶりです笑」

『うわぁ〜なにこの階段😳』って

言ってる方が結構いてW杯のすごさ

なんと言っても#5河村選手人気が

「絶大ですね目

入場するとホーム開幕節をお祝いする

お華がたくさんあったけど

ベイスターズからのも発見ひらめき電球

これは横浜ブルーの薔薇だと思って

「いいんですよね🌹」

室内なのにこの開放感は

やっぱり横浜国際プールならでは

「ただいま⛹🏻」

そんな新しい海賊選手も気になるところだけど

今シーズンのB-ROSEにはdianaだった

Sayakaさんに加えてMitsukiさんも

メンバーになって、胸アツホーム開幕試合は


1Q序盤は琉球の勢い圧倒されてしまったけど
ディフェンスから徐々にペースをつかみ
2Qでは琉球のミスを誘うなど、逆にビーコルが
「圧倒ドンッ
前半、42対30の12点リードを持って
「ハーフタイムへ」

ハーフタイム明けにガラッと

流れが変わることを何度も見てきたけど

後半3Qから攻守ともに緩めることなく

このクォーターだけで29対15と一気に

「加速DASH!DASH!DASH!」(71対45)

4Q一時琉球の反撃にあうも

終始落ち着いたゲーム運びでホーム開幕試合合格


 去年まではインタビューのあとだった

勝利後の儀式は熱気残る試合終了直後に

全ブースター立ち上がって、

「Yセレブレーションクラッカー

MVP選手によるこれは何度見てもかっこいいキラキラ

しかも推し選手#23キング開選手音譜

「✌️」













Bリーグではマスク着用は必至のうえで
2022-23シーズンから声出し応援ができたけど

ためらいだったりとかはずかしさから
一度消えた声が
前のように戻ってくることはなくて…

そんな今日も静かなスタートに
もうあの声援はもどって来ないのかなって
思っていたら、試合が進むにつれて
声援がどんどん大っきくなっていってアップアップ
まだまだ心配なこともあるけど
やっぱり熱気があるって
「いいなってメラメラ




さて、先日の12月2日開催宇都宮戦のチケット
争奪戦がすごかったようになかなかチケットが
手に入りそうもない今シーズンは
応援スタイルが少し変わりそうだけど、
とにかく
「GO!B-COR!!ですメラメラ