「ホームアリーナ」【3/25横浜国際プール】横浜BC71-63信州 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

雨も風も、気温も
そんなに気にしなくていいのは
バスケット観戦の


「良いところあめ
それでも雨の日に
横浜国際プールに来たのは
「初めてかな桜
いつもより少しだけ
遅くなってしまったけど選手入場には
「間に合いましたOK
応援は基本的に箱推しな中
今シーズン実は#23キング開選手を推してて
ちょっとけがで試合には出られてないけど
最近になってコートに戻ってきてくれて
「うれしいな音譜
試合は1Q信州ペースでスタートしたけど
タイムアウトが起点となり流れを引き戻し

「逆転に成功」

2Qは両チームに攻撃の大きな波があって
どちらかと言えば信州ペースで進んだけど
ビーコルもふんばり、1点差で

「ハーフタイムへ」

ハーフタイム明け、お互いの強烈な

ディフェンスがぶつかりあった3Q

少しずつ少しずつ相手のミスを誘い

リードを取り返して

「最終Qへ」

と、改めてビーコルはディフェンスから

組み立てていくチームなんだなって

思った試合は4Qガッチリ守って
「勝利ですアップ合格クラッカーラブラブ音譜アップ


MVPは
「#5河村勇輝選手合格
MIPは
「#30須藤昴矢選手クラッカー

か〜ら〜の〜アップアップ

勝利時限定イベントといえば
「Yセレブレーション🌹」

さ〜ら〜に〜音譜音譜

これは本当にかっこいいラブラブ
「一度はやってみたい音譜
そうそうひらめき電球勝利時限定といえば

B-ROSEのコート一周も

「勝利時限定なんですよね合格













さて、今回の土日のゲームで
横浜国際プールでの試合は最終節
個人的には明日は来られないから今日で最後。

大人な事情かはわからないけど
毎年シーズン終盤は試合が組まれてなくて
残念な思いをしているけど

バスケットの世界に連れてきてくださった
#81小原翼選手に出会い
初めてのバスケットを見に来たアリーナ、
横浜国際プール
もちろん他のアリーナも好きだけど
特別な思い入れがあるここが、これからも私の
「ホームアリーナ⛹️」