訳あって関内から上陸な今日は
時間もいつもより遅めに



とにかくハマスタへ向かう人の流れが


そんなぎりぎり『1-9』には
間に合った日のスタメンは
ベイスターズ先発は
先週神宮球場でプロ初勝利をあげた



キレのいいストレートを中心に
なんと言っても低めへコントロールされた
投球がすばらしかった




その好投に応えたい攻撃陣は
タイガース♯54メッセンジャー投手を
なかなか攻めきれなかったけど、5回
ついに♯2ロペス選手の犠牲フライで




つづく6回には♯51宮崎選手
♯25筒香選手
♯2ロペス選手がタイムリーを放ち






先発♯27上茶谷投手は
その後もナイスピッチングをつづけ、
完封勝利を目指して


と、『6点』差が
油断を呼んだわけじゃないと思うけど
タイガースの猛追に
♯62エスコバー投手と♯19山崎康晃投手を
マウンドへ送り



勝利後の至福のひとときと言えば



今日のヒーローは
その打棒で3打点の活躍♯2ロペス選手

そして、ロペス選手に
9回もしっかり投げてほしかったと
突っ込まれたうれし悔しい
ハマスタ初のお立ち台♯27上茶谷投手


か~ら~の~






なかなかハマスタで勝つことができなかった
タイガースに勝つことができたり
苦手としてきた♯54メッセンジャー投手相手に
勝つことができた今日思うのは
そうやってチーム一丸となって
まだまだある課題をひとつひとつ
クリアしていきながら、



横浜戦績46試合19勝27敗

球場応援21試合11勝10敗
