電気羊の夢を見たアンドロイドの憂鬱…… -2ページ目

電気羊の夢を見たアンドロイドの憂鬱……

 脳トレの一環で文章的な何かを時々書いているだけですすみませんでした!

朝、ゴミを出そうと外に出ると、カナブンがひっくり返ってジタバタと脚を動かしているのに出会いました。


指を差し出すとしがみついてきたので、とりあえず安全そうなところに移動させて、ゴミ出しを済ませました。


昼ごろ、買い物に行こうと外に出ると、同じカナブンが、またひっくり返っていました。


同じように上下を戻してやり、僕は近所のスーパーに向かいました。


買い物を終えて帰ると、同じ奴がまたしてもひっくり返っていました。


今度は動いていませんでした。


遠くで蝉が鳴いていました。


『ばっかり食べ』

という言葉をご存知でしょうか。

食事の際、ある一品のみを食べ続け、食べ終えると次の一品にすすみ、またそれだけを食べ続ける、そのような食べ方のことです。

筆者には子供の頃からその癖があり、父親によく注意されていました。きちんと順番に、均等に食べなさい、と。

大人になった今でも、ちょっと気を抜くとこの癖が出てしまい、いくつになっても成長しないなぁと、我が事ながら少し、呆れてしまいます。


話は変わりますが、最近、お弁当屋さん等の、プラ製の容器に入ったお弁当を食べることが増えました。

あの容器って、とっても軽いですよね。

その軽い容器に、おおむね半分ずつ、ご飯とおかずが入っている。

何から食べ始めるかは日によって違うんですけど、その日はご飯から食べ始めたのを、何故かよく憶えています。

ご飯、おかず、ご飯、おかず、ご飯、ご飯、ご飯、ご飯、ご飯……ばっかり食べです。

とっても軽い容器の中の、どんどん減っていく半分。

そしてほとんど手付かずのもう片方。

悲劇は、間もなく訪れました。



べしゃ


情けない音を立てて、重心の均衡を失ったお弁当が床にぶちまけられました。

……

なんだか、とても、切ない気持ちでした。



そんな切ない気分にピッタリの曲をお聴きください。

GrimAquaで、『黄昏オフィリア』



さて、今年も終わりですねぇ。


今年は色んな事がありました。


流浪さんのサポートが終わったり、





弍斬琉ぱいせんのサポートをやらせてもらったり、





Vice gloria が始まったり、




ギター買ったり、




(Photo by 柳)ね。


そんな感じで色々あったんですが、やっぱり1番デカいのは、GrimAqua に加入した事だったりします。



バンドなんてもう2度とやらんとか、色んなところで言ってたのにねぇ……。



加入してまだ半年くらいなんですけど、そんな短い間でも色んな事があり過ぎるくらいあって、その中には初めて経験することもたくさんあって、大変だなぁと思いつつも色々学ぶことがあって、一言で楽しかったと言い切ることはできないんだけど、ひたすら充実した半年でした。


とは言え、加入時点で既に2年近く活動してたバンドに入るのは、正直プレッシャーとかも結構あったし、メンバーみんな上手い人だから足引っ張っちゃうんじゃないかとか色々不安でした。


その色々な不安の中には、既存のお客さんに受け入れてもらえるのか?っていうのもあって、頭の数本はステージに立つのがすごく怖かったんです。


だけど何本かライブをやっていく内に、あー、なんか受け入れてもらえてるっぽいのかなぁ……って、錯覚かもしれないんだけど感じられてきて、あ、俺ここにいていいんだなって思えるようになりました。


受け入れてくれているArielのみんな、ありがとう。


受け入れてない人……なんかごめん!でも居座るね!!耐えて!!!


ここまで書いて、これがワンマンのMCで言いたかった事だったのを思い出した。頭真っ白で何も言えなかったけど。




まあとりあえずそんな2023年だったんですが、来年はもっと色々攻めていきたい気分ですね。あくまで今の気分ですが。2時間後には全然違うこと考えてるかもしれませんが。


そんなわけで、2024も応援よろしくお願いします。


……



お願いしますね!!!!!!



でわー




のしのし