最近、子供を小学校に通わせながら、思うことがある。
『学校ってめちゃくちゃ大事だな』と。

社交性と学力(と体力)が向上できる、最高の場所だと思うんだのだ。

一方で、こうも思うのだ。
僕が学校に通っていた時は、本当につらかったな、と。


学校が楽しいと思えるかどうかは人によって違うけれど、友達が出来て、楽しくて、先生もよく見てくれて、勉強もついていければ、学校は好きになるんじゃないかな、と思ってる。

でも、何かが欠けると苦痛になりやすい。
学校に通わせる時は、早めに「小さな欠け」をうまくつぶせるかどうかが大事なんだと思うんだ。

そうしていくと、学ぶことも楽しいし、友達も作りやすいので、学校にまた行きたくなる。
このサイクルが回れば回るほど、人としてもどんどん成長していく。
※学校でなくても、会社でも同じです。


我が家では、きれいな字を書く練習をしてる。
きれいな字を書くには、字をとらえることも大事だけど、指が上手く使えることも大事。

指が使えると、器用さが上がるし、思っていることがどんどん書けるからとっても便利。
『できる!』という自信にも繋がるので、できるだけ手は使える方がいいね。



そういえば、一学期は、「消しゴム使うの嫌!」って言ってたな。
指が使えるようになってきたね!


ようへい


 〇オンライン
手と口の使い勝手(器用さや動かしやすさ、見た目)がよくなります。
特に、手と口はアウトプットが関係してくるので、自分を出していくのが苦手な方や、表現するのが苦手な方にもオススメです。
リラックス効果もあるので、日頃から疲れてしまう方にもオススメです。
9月の水曜日と土曜日、夕方に実施します。

〇オフライン

 

※参加資格がありますので、ご確認くださいませ。
東京都府中市近郊で実施するお茶会です。
参加された方と一緒に反射の統合をして、美味しくスイーツ食べて、気持ちよく帰っていただくお茶会です(^^)
※季楽荘と書かれているところは、横浜市中山駅近郊の素敵なお部屋で統合ワークをメインに行います(*^^*)
季楽荘の開催は、プラス1,500円です。

9/13(火)10時~12時30分 残2席
9/17(土)10時~12時30分 残1席
9/26(月10時~12時30分 残2席
9/29(月10時~12時30分 残2席  季楽荘

 『個別に反射の統合ワークをしてほしい』という方のためのプログラムです。

基本的に、1時間のコースとなっています。

統合お茶会に参加する前に受けたい、というご要望も承っています。


固める反射や、一部の原始反射の活性化を抑える効果もあります。
※参加資格がありますので、ご確認くださいませ。

〇お申込み

ようへいのFBへのコメント、もしくは、こちらのお問い合わせからのご連絡、お待ちしています(ᵔᴥᵔ)