反射の統合をしていると、『未発達』という言葉に出くわすと思う。
未発達という単語を聞いた時、どんなことを思い浮かべるかな?

未熟
できない
ダメ
.

人によって異なるだろうけど、ネガティブな感じを抱くと思う。
もちろん、固める反射を統合してきた人にとっては『未発達』という単語のまま、受け止めるでしょう。
ポジティブでもなく
ネガティブでもなく。

でも、自分が受け止められるからと、他の人にも『未発達』とそのまま伝えていくのがいいかというと、それも違うと思っている。

僕らにとって大事なことは、発達していることでも、未発達なことでもない。
・できないことができるようになったり
・苦手なことが苦手じゃなくなったり
・今まで出来ていたことがもっと出来るようになること
なんじゃないかな?

そういう喜びが、僕らのからだを育てさせ、発達させるのだと思う。
喜びを繰り返していく度に、身体は育っていって、未発達な場所は発達していくのだから、わざわざ『未発達』を突きつける必要もない。
実際、喜びに焦点を向けていった方が、どんどん発達していった事例があるし、それいいと思う。

統合ワーカーさんは、もしも未発達な場所を見つけたら、『ここ、こう育てるともっと上手くいくようになるよ』と、ぜひ喜びの方向に焦点を合わせていってね。
1人の人が喜びに焦点があって、その人がまた、多くの方に喜びを広げていけば、喜びあふれる世の中になっていくのだから(^^)





※反射の統合ワークに興味がある、受けたい方へ

手と口の使い勝手(器用さや動かしやすさ、見た目)がよくなります。
特に、手と口はアウトプットが関係してくるので、自分を出していくのが苦手な方や、表現するのが苦手な方にもオススメです。
リラックス効果もあるので、日頃から疲れてしまう方にもオススメです。
7月の水曜日と土曜日、夕方に実施します。

〇オフライン

 

※参加資格がありますので、ご確認くださいませ。
東京都府中市近郊で実施するお茶会です。
参加された方と一緒に反射の統合をして、美味しくスイーツ食べて、気持ちよく帰っていただくお茶会です(^^)
※開催時間が変わっていますので、ご確認の上、お申し込みください。
※料金体系も変更となりましたので、告知ページをご確認ください。

7/11(月)10時~12時30分 残2席

7/16(土)10時~12時30分 満員御礼

7/22(金)10時~12時30分 残2席学校行事のため中止

※近日8月の予定を出します。少々お待ちください。


 『個別に反射の統合ワークをしてほしい』という方のためのプログラムです。

基本的に、1時間のコースとなっています。

統合お茶会に参加する前に受けたい、というご要望も承っています。

7/16(土)満員御礼


固める反射や、一部の原始反射の活性化を抑える効果もあります。
※参加資格がありますので、ご確認くださいませ。

〇お申込み

ようへいのFBへのコメント、もしくは、こちらのお問い合わせからのご連絡、お待ちしています(ᵔᴥᵔ)