僕にとって、写真を綺麗に撮ることや、画像を加工することは、ものすごいどうでもいいことである。


あなたもそうだと思うけど、
どうでもいいことは、ほんとーーーーにやらないよね?




写真を綺麗に撮るには、練習したりする必要があると思うけど、全く興味ない


画像を美肌補正するとか、僕には全く理解のできない世界なのだ。




せいぜい
画像の傾きを補正して、明るさを変えるぐらいが、僕にとっての画像補正である。



そんな僕に綺麗な写真が望むなら、カメラマンさんにお願いしたらいいんじゃね? とすら思うぐらい、カメラで綺麗に撮ることは興味が無いのだ(どーーーーーーーん

※いばることではない




そんな中、禁忌をおかした人が現れた。



どのぐらい禁忌かと言うと


ゲームで言うなら初見で
強くてニューゲームするぐらい、禁忌である。



このコロナ時代に
マスクをせずに三密ヒャッハーーーしにいくぐらい、禁忌である。



異世界転生系のラノベなら
あっさり死者蘇生しちゃうぐらい禁忌である。




(………………いいすぎ(笑))


その人が、ブログでこんな自白独白をされていたので、ご紹介するね。



~~~以下、ブログを抜粋~~~

こんにちは。

生成発展アクティベーター
天職コンサルタント

梅田幸子です。


15秒or60秒以内の
Tik Tokはじめたと書きましたが、
毎日更新中~

一部から、かわいいと評判です(笑)
(ほんと、一部です)


TikTokがかわいいのには、
心当たりがありまして……


実は、わたし

タブーを犯してしまったのです。

.

.

.

.

.


アプリ

美白・美人加工するアプリ


です。


(中略)


面接官視点が長かったこともあり、

「正確に伝える」

「盛らない」

「100をいかに100として伝えるか。90でもなく、120でもなく」

ということを、ずっと
大事にしてきたのです。

タブーとは、美学でもある。


しかし、
TikTokは、この美学を壊し、
アプリ&反転のタブーを犯しました。

~~~ここまで~~~





画像補正は、僕にとって禁忌ではない。
単純に、やる必要が感じないだけである。


ない、けど



こんなやり取りがあったので、補正してみた。



詐欺の時間である←




写真は、梅田幸子さんのブログより。

元写真。自撮りなので反転してます。



傾きやら美肌やら、いじったあと。

上の写真を反転(元に戻したバージョン)


この無駄な作業とても有意義な時間で、写真のことが少しわかったんだよね。

なるほど、確かに、いじった方がいいかもしれないって。
(いいかもってどうよ←)



詐欺という程ではないなって。
(ガチのカメラマンさんがやると、どのぐらい盛れるのかはわからない)




写真の仕組み上、近くで撮るほど鼻が大きくなる(らしい)し


上から撮るとか
下から撮るとかで

顎が大きくなったり
小さくなったりしてしまうらしいしね。





そんなわけで、自撮り写真でちょっと無駄なことをやってみた。
(無駄 言うな笑)

ビフォー


アフター


ちょっと顎の輪郭いじったり
ちょっと鼻をいじったり
ちょっと目の大きさをいじったり

ちょっとくすみを取ったり
ちょっと明るさを変えたり
ちょっと彩度を変えたり

僅かに傾きを変えたりしたけど


.

.

.

.

.


大した補正じゃないよね?(やりすぎ笑)





補正云々はおいといても
僕らはどーーでもいいことをついする癖に
どーーでもいいと思ってることはやらない(笑)


矛盾しているけど
たまにはどーーでもいいことをしてみてもいいよね。



あなたにとって
どーーーーでもいいこと、どんなことかな?


ぜひ1つやってみてね。




禁忌を侵したい人は、こちらのブログをどうぞ。
↓↓↓
(梅田幸子さんのブログに飛びます。
このブログ、おもろい(^^))



ようへい



追伸1)
強いて言うなら、僕の中での禁忌は
幸子さんをいじることである。


あまりいじられるのが好きそうじゃない人をいじるのは、どうにも苦手である。


ご本人の雰囲気が、いじられるの好きじゃないような気がしてて、いじりにくいのだ。


駄菓子菓子


今回、ちょっとだけいじってしまったぜ(*´︶`*)
(わずかすぎて、いじる範囲にすら入ってないかも)



追伸2)
自撮りを反転させる。

反転させるとちょっとイマイチかしら


追伸3)
「綺麗に補正してね」
というふうに言われると、天邪鬼なので補正しないのがようへいクオリティです←おい

ようへいに
綺麗に撮ることと
画像補正と
動物のエサはあげないようにお願いします。
(……動物のエサ、、、いらんわーーー(笑))



==================== 

〇イベント

統合ワークで、心地よさと楽しむことをめっっっっっちゃ大事にして、笑顔で気分よく帰るお茶会(統合お茶会)

東京都足立区で統合ワークしながら、楽しくおしゃべりしてお茶する会です。


※5月は下記日程で実施します。

※6月の日程は近日ご連絡します。

※全日程、子供がいるのでご了承ください。


5月18日(月)残1席
5月23日(土)残1席
5月25日(月)残2席
5月30日(土)残2席
 

開催時間は、13時30分~16時。

(開場は10分前から)


固める反射の統合ワーク、受けてみたい

統合お茶会前に、さらに固める反射の統合を進めたい

身体の面から、より本来のあなたに近づけるよう、お手伝いします。


統合お茶会の開催日に実施します。

開催時間は、12時15分~13時15分。

(開場は10分前から)


統合ワーク、カウンセリングで、安心安全な身体を作ります。

お悩みや、改善したいこと、解消したいこと、こうなりたいことをうかがいます。

それでも残る、心の面をカウンセリングでカバーします。自然と体が育って、お困り事から抜けて、すごしやすいように促します。


〇ナカメ式足指バンドのご装着について

専用のシリコンバンドを指にはめるだけで、身体の重心バランスを整えます。反射が起きるのを抑えるのにも役立ちます。

詳細はこちら


〇お申し込み

ようへいのFBにコメントをいただくか

こちらのお問い合わせからご連絡お願いします。

====================