本日、【イイイロの日】は、
奈良県香芝市二上幼小 育友会主催
『教育講演会』にて、
〝色は無言のコミニュケーション〟と題して、
講演をする機会を、
奈良の石原亮子先生のご尽力により、
いただき、
奈良県香芝市二上まで行って参りました

ご準備をいただき迎え入れてくださり、
心より感謝を申し上げます

〝色〟は、見た目への大きな影響を与えますが、
実は、
内面にも、影響があります

CLE協会では、
外側の、色、、、に留まらず、
内面のココロに及ぼす、
影響を、伝えております

色×心理学
を、織り交ぜながら、
✔︎視覚の重要性 男女の違い
✔︎第一印象チェック
✔︎色の効果とは
✔︎ピンク色の使い方
✔︎10年後ワークと声のかけ方
60分間の講義をさせて頂きました

会場が揺れるほど
盛り上がりました


子どもたちの、


そのためには、
家族の太陽!
ママの笑顔が、
要になります

CLE協会では、
色×教育を通して、
子どもたちや、ママ、先生方の、
お力になれるよう、
貢献活動を続けて参ります

石原亮子先生は、
これから、益々!
奈良県香芝市を、
彩り豊かな街にしていかれるでしょう

世の中は、色で溢れています。
色を楽しみ、活用し、
生活に潤いと、家族に笑顔を、、、

色を通した、小さな小さな、
社会貢献を続けていきます!!
本日お会いできました、
香芝市の皆さま、亮子先生、Nさん、
育友会の皆様、校長先生、
本当に、ありがとうございました

明日からの生活に、
少しでも、、、
活力になるお手伝いが出来ましたら、
幸せです。
ありがとうございます!
明るい気持ちで、帰路につきました。
幸せです♡
love