CLE協会では、
外見=色彩学から
内面=心理学から
の、アプローチで、
内外の自己を深め、磨き、
心身健やかな自分を育てることが目的です



内面も、外見も、
どちらか、一方では、ないのです。
どちらも、必要。
そして、本当の外見は、
中から輝かないと手に入らないと思うのです。
と、いうことで

昨日は、
CLE協会の心理学講座の、
OKグラム
心理学でした

客観的にグラフで見てみる📈
自分の状態は、
シチュエーションによって、変わります

グラフを見てみて、
だから、、、どうする

は、
自分で、
決めます



メンタルの基本は、自分で決めること。
自分の意思で、
自分が、どうしたいのか?
どうなりたいのか?
自分で、決めます

自分で決めないと、
自分のものに、ならないから、
自分で、決めます

それが、難しいのだけどね

日々に追われ、流され、
決めたことを、忘れゆく。
もちろん、あたりまえ



だから、
心理学は、繰り返し、繰り返し、
学び続けないと、
忘れてしまう

の、
だけど、、、、

終了後に、お時間合う人でランチへ



そのランチで、
行動を少しづつ起こしたことで、
良い♡変化があったお話しなど、
皆さまの、
ハッピーニュースを伺えました

嬉しいーー



皆さまのハッピーニュースが幸せ!
行動を、起こしただけ、
少しづつ、変化が、起こります

わたし自身、
心理学を学び続け、
実践を繰り返し、
今は、
対人関係の悩みは、ほぼ、ありません

それまでは、悩みごとが多かった。
笑♡
表裏一体、です。
外見に、覇気がない。笑
また、来週、
OKグラム心理学が、続きます。
よろしくお願い申し上げます

love