先日、
カラーコンシェルジュ養成講座の、
診断モデルにいらしてくれたメンバーと、
打ち合わせを終え、
2回目の!
やきやき晴れの花さんへ!!
お店の人に覚えてもらえたと思う♡笑
私たちは、
普段、個人活動ですが、
時に、
仲間と力を合わせたり、相談しあえたり、
を、しながら、
ブレそうな心を元に戻せて、
やる気スイッチがON!できて、
勇気と元気をもらい、
また明日からの活動の糧にしています。
🔺🔺🔺好きを貫くこと🔺🔺🔺
について、
ブログに書かれています
生活のために、生きるか。
やりたいことの為に、生きるか。
どちらも、大切です。
いつか、やりいことをやるために、
今、嫌な事をやる、
ことも、あるかも、知れない。
だけど、
実は、
その、
嫌な事をやり続けることで、
本来のやりたいことが、
遠のきます。
わたしは、
OLを辞めて、
独立して、数ヶ月した時に、
ちょっと売上面が厳しくなる状況になり、
“早朝のパン屋さんのバイト、
やろうかな。”
と、
パン屋さんは、
本来、やりたいこと!ではないけど、
生活のために、
やろうとした事がありました。
でも、
あかん、あかん、あかん!!!
わたし、パン屋さんのために、
OLを辞めてない!
やりたいことだけ!するために、
OLを辞めたんだ
と、
好きな、カラーを貫き通しました。
それは、
自分の、腹の底から湧き上がる、
やりたい!
と
好き!
を、
自分が、自分で、
信じた瞬間でした。
自分の、本当にやりたいことのために、
生きる。
そう、自分に誓ったのです。
やりたい、と、生活のために、
と、
揺らいでいる内は、
やっぱり、
自分を信じていないし、
自分を疑っている。
自分が、
腹を括って、決意すれば、
自分のやりたい!や好き!が、
確固なものになり、ブレなくなる。
するとね、
周囲が放っておかないから、
本気の応援者に出会っていき、
本気で、やりたい!が叶っていくの♡
あとね、
生活のためにやっている、
その、時間とエネルギーを、
やりたい事、好きな事に使ってみると良い。
みんな、
エネルギーが、分散しているから、
もったいない
生活のために生きるか、
本当に、やりたいことのために生きるか。
どちらも、大切だけど、
多くの人は、
生活のために気を取られ、
実は、
本当に、やりたいことへ、
全力投球していない場合が、ある。
同じ時間とエネルギーを、
やりたい事に、
全て、使ってみるのが、怖いのです。
でも、
人生は、一度。
命をどんな風に使うか。
これは、永遠に、
人の議題になるテーマだろうな
夢も、貯金も、なく普通のOLだった、
私の、
感じること、です♡
love
高┃田┃裕┃子┃直┃接┃レッ┃ス┃ン
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
\\現在募集中のレッスンはこちら//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎冬季受験!色彩検定/カラデザ検定対策講座
https://ameblo.jp/fill-takada/entry-12450356428.html
▶︎東京!1day心理学¥3,000でお気軽に!
【初級入門編】
△満席になりました🈵
▶︎大阪!東京!エゴグラム心理学講座【中級編】
▶︎大阪!東京!OKグラム心理学講座【上級編】
■◆■──────────────────
☑︎検定試験の1級資格が欲しい方!
☑︎色の理論的な専門知識が欲しい方!
☑︎内面の心理学を深めたい方!
☑︎コミュニケーション力をUPさせたい方!
✧学びを深めて自己を磨きお客様へ還元しましょう✧
──────────────────■◆■
🔻🔻🔻
協会HP→http://www.cle-color.net/sp/
色は、わたしの今世の天職なのだ♡


