合コンを制する者は仕事も制する。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。

 

中国人向けオンライン講座では、



 
●デートに似合う洋服の選び方

●男性にモテるコーディネイト
 


というお題で、

講座を構成しなくてはいけなくて、
 
頭を抱えております。
 
 



滝汗滝汗






 
もう、
忘れた・・・。
 
 
 







 
でも、
 
 



 
15年くらい前に、
日本で開催していた、
わたしのオリジナル講座、
 
 
 
{7C1F8993-0C21-4ECF-BECE-8156CD5EC2CA}
 
 
モテ子の常識!
恋に勝つ★合コン必勝法
合コンを制する者は仕事も制する
 
 
 
 
って、
 
講座を、
 
開催していました。








今思うと、
ようやったなーと。




デレデレあせる
 
 
 
 

 




 

でもでもでもビックリマークビックリマーク

 

 




わたしが作ってた内容は、

 

 

中身の話を、

中心的につくっていて、

 

 

 

 

外見だけのものを、

その時から、

あんまり、

信用してなかったな乙女のトキメキ

 

 

 

 

 


今、


 

中国人向けの講座依頼を受けると、

 

たいてい、


 

外見重視の内容の依頼が多く

 

 

 

それは、

 

わたしの得意な分野じゃないなーーー

(好きな分野)

 

と、

 

強く、

 

思うようになってます。

 

 

 

 

 

 

自分が本当に伝えたことを伝える。

 





 

これ、

 

本当に、

 

大切だと思います。

 

 





 

だから、


皆さまには、


ちゃんと、

自分の得意な分野、

自分の好きな分野で、

講座をして欲しいです。 

 









わたしが、

好きな分野。







 

当時開催してた、

合コンを制するものは仕事も制する、

 

は、

 

コミュニケーションの取り方について

 

を、

 

重点に講座構成をしていました。

 

 

 


昔も、

今も、

 

 

コミュニケーションというのが、

わたしの、

根本のテーマになっている感じがします。

 

 

 

 

 

 

男性でも、

女性でも、

 

本当にモテる人は、

仕事もできる人が多いなって、

思います。

 

 

 

 

 

 

 

その人の、

仕事のやり方を見てたら、

 

だいたいの、

恋愛の傾向も分かります。

 

 

 

 

 

 

 

仕事=恋愛

 

 

 

進め方や傾向、

 

 

根底は、

同じような、

 

 

気がしますちゅー

 






仕事と恋愛、似てます。 

 

 





そして、



 

コミュニケーション力って、


無いより、


ある方が、


絶対に良いと思いますおねがい 

 

 

 

 



カラーを学ぶと、


コミュニケーション力、

あがるんですよね。






が、

すでに、

無言のコミュニケーション

ですし♡




 

 ●デートに似合う洋服の選び方


●男性にモテるコーディネイト
 

 ↑


こういうの、


ほんと、


浅いなー、

と、

思うから、





嫌なんで、





自分なりの解釈で、

内面の話も、

入れたいんです。






ちょっと、 

ボヤきましたちゅーあせる





ℓ​​ơvє♡