外見ってすごく大切だけど、それが全てではない。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


外見って、
すごく大切だけど、

それが、
全てとは、
思わない。






そう思うようになった、
キッカケが、
たくさん、
あります。




20歳の時、
旦那さまにフラれた時は、

中身が無い、

と、
フラれましたし、





23歳の時、

歳を取りたくないえーんビックリマークビックリマーク
と、
やいやい、
言う、

私に、

母が、

裕子は、
若さしか、
勝負するところが、
ないの?


と、

言われ、



ガクブルガクブル
(((╹д╹;)))

しましたし、




24歳の時、

心理学を学びはじめ、

ブランド物で固めてたら、


心理学の先生に、



あなたが、
ブランド以外の鞄を、
持てないのは、
何故ですか?



と、


聞かれ、



答えれなくて、



ガーン





家に帰り、



なぜ、
ブランド物しか、
持てないのか?

を、

考えた時に、





自分に自信が無い。
ブランドで、自分を守ってる。



ことに、

気付いて、





ブランドだから選ぶ、
ではなく、

自分に合うから選ぶ、

という、

自分自身に、
自信を付けたい!



と、



もがいてた時が、
ありました。






そこからは、

内面を磨きたい、
内面を深めたい、

自分の考えを持ちたい、
自分の判断力に自信をつけたい、



と、



自分への、
学びの投資に、
惜しんだ事がなかったな。





プラダ買うなら、
これを学ぼう、

シャネル買うなら、
これを学ぼう。





学ぶことに、
時間とお金を使った20代でしたおねがい








20代で、
学んだことを、

30代で、
アウトプットした感じで、



さて、



40代。





まだまだ、

中身が足りてない。



学びの途中です。








CLE協会の皆様は、
わたしなんかより、
はるか!
はるか!
に、
素晴らしい人格者で、
尊敬する人ばかりですキラキラキラキラ




だから、



ほんと、

学ばせて頂いています。







40代は、

より、
具現化に向けて、

成熟させていきたいと、
思っています。







外見って、
すごく大切だけど、

それが、
全てとは、
思わない。






未来へ羽ばたく、
10代の女子に、
伝えたい、
メッセージの1つです。




おねがい








私たちは、




という、 



目に見えるモノを扱うからこそ、

 

目に見えない本質を、
大切に、
しなければ、
ならない

と、 



思うのです。






{B88F6DFE-4A2B-4B76-BFD3-B8B39E33D83C}





ℓ​​ơvє♡