”やるっきゃない!”いつでも《今》が青春♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


いよいよ、
来月12月は、

色彩検定1級2次試験ですね。



アップアップアップアップアップアップアップアップアップ


理論的解釈が得意な、
ブルーベースの、
かっち、みぽりん、周さんに囲まれる、

感性派イエローベースの、
なりちゃん♡


{FDCB8C72-151F-408F-BEE9-BC722D891182}
初めて学ぶ知識を脳に入れると。。。



頭から、

湯気が出てきそうなくらい、

脳が沸きます。。。滝汗あせる






おねがい









わたしは、

上海に来る以前は、

主に、

色彩検定対策の指導がメインでしたおねがい





今は、
指導から離れてしまっていますが、




理論は、
分かれば楽しいし、



という、
感性を扱う私たちを、

知識が守ってくれます。




だから、



色を扱う私たちには、
必要な知識だと思います。








わたしには、
要らんわー。





ではなく、





なにごとも、

要る・要らないは、


挑戦してから、
決めれば良いから♡







挑戦を続ける人は、

何歳になっても、


《今》

が、


青春です。











挑戦を続ける人には、
必ず、
応援者が、現れます。







応援していますおねがいラブラブ







ℓ​​ơvє♡