過去ログです。フジテレビ系「ニノさん」でこのテーマがやっていた。

気になるのは、昨年も このテーマの番組があったことだ。

「そこまで言っていいんかい」 のようだったが、ちゃんと確認はしていない。

 

どうして、女と女を対立させるような企画が最近、多いのか?

男性週刊誌や男性向けの本にも 「女が嫌いな女」という内容のものがあった。

 

男の嫌いな男や女が嫌いな男もいるはずだが、

どうして女ばかりが 嫌われているようなものが多いのか?

女が 特別におかしいわけではない と思う。

安部総理も「女性が輝く社会」を国策にしているし(一応)、

小池知事もソ ツなくリーダーシップしている。

 

「保育園落ちた」は 老若男女支持する流行語になった。

女性だけの問題とされてきた問題が、今や男性も共有する社会問題となった。

 

そんな社会現象へ、「男社会」のやっかみだと思う。

ちょうど 松田聖子バッシングが起きた時の ような。

不愉快だったので、見ていないがなんで

「女が女を嫌」かというと

 

「スッピンでご免という女が、実は少し化粧していた」

「二の腕を気にしていないのに、『二の腕気になるよね』という話題で

話しかけてくる」 というのが嫌とか いうのだ。

わたしは、「女は化粧しろ」という社会こそ嫌である。

でもそれが「社会常識」である以上、スッピンや 少ない化粧で来たら謝罪するのも

礼儀かもとも思う。

それは個人の見解の違いだし、

「嫌な女」かどうかも個人の見解なはず。

二の腕についても、7割な女性が気にしているし、

話のきっかけにしようと、その女性は思っただけなのかもしれない。

二の腕はやせていてもたるみます。

きっと筋肉に関係するのだと思います。

 

個人的に怒っていることを「これだから女は」と、

女全体がよくないことのように扱うというのも、

番組制作者とその裏に、何かしらの意図があるようにも思えます。

こんな感じの「嫌な言葉」は、男性だけが出る番組でも

男性についてたびたび 話題になるし

「世の中いろんな人がいて、いろんな捉え方の人もいるね」

でこちらは終わるし、

番組制作者もそんな作り方をしています。

 

しかし「女」だと

「女と女の対立」 という持って行き方をされるのは

何でかなあと感じます。

格言かのように登場した

「女とは女が許せない生き物」というのも

「決め付けるな」です。

ちゃんと調査したのかい!!

 

世の中には、事実と違うことを 事実かのように発表する 手法があります。

「論理的思考」 というブログ記事で書こうと思いますが、

それは後日。

「女が女が嫌い」というのは、女性が自分を嫌いということで、

それはゆゆしきことです。

女性が自分を肯定していないということですよね。

女と女をいがみあわせて 笑っている場合ではないのです。

こんな番組があるのは日本だけかなあ?

アジアの一部では 女性であることは不幸と感じて、

女の子を妊娠したら 堕胎するというのが 社会問題になりつつあります。

日本でも、欧米と比べて、

「自分が女であることを否定的に感じる」という女性が 多数派であるという調査結果が、

ちょっと前ですが、ありました。

だから、バラエティーにするようなことではないんです。

個人的な好き嫌いで存在を否定されては、いったいどんな行動を取ったらいいか、

わからなくなって引きこもりになってしまいます。

「いじめのすすめ」とも感じます。

「大人がいじめを考案している」!!!!

しかも、女だけが加害者という作り方は二重に

「女いじめ」だと思います。

一度に加害者と被害者を生産している。

 

で、「男は女が嫌い」ではないかということですが。

「ミソンジー(男性の女性嫌悪)」 という言葉があるということは、

やっぱり「嫌い」なんだと思います。

男性のそれは「モラハラ」になって、

女性が生きる気力を 根こそぎなくしていることも たくさんあります。

 

女性が女性を好きでないにしろ、

肯定的に捉えられないということは、

日本に、社会に、女性の居場所がない ということになってしまいます。

 

ACだからよけい感じるよ!!だから言いたい!!

「ありのままでいいよ!!」

・・・・・・・・

日本テレビ系の この番組は、昨年から「女と上田が吠える夜」に

改定されたようです。

フジの 「スカッとジャパン」でも

「嫌な女」というコーナーがあり、タイトルもありましたが

昨年からなくなりました。

やはり 女性差別だったのだ と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::

女性ホームレス・性搾取・性暴力被害・予期しない妊娠、

十代女子の支援をしている 仁藤夢乃さんの団体

Colaboの連絡先

上のリンクをクリックすると、公式HPに飛びます。

 

コロナ問題で困窮している方がたへ。女性のホームレスや自殺が増えています。

食べ物すらないという方は、「フードバンク」やNPO法人「もやい」に連絡してみてください。

そこまでの困窮でしたら、生活保護は受給できます。貯金や家があっても、キチンと伝えれば大丈夫です。

 

奪い合えば足りなくなる。与え合えば余る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子中学生の居場所。名古屋。

megumihouse

https://profile.ameba.jp/ameba/meguru-house/

 

シングルマザーはやはり深刻です。

「もう食べ物がない」

「心中する」

という訴えが出ています。

食べるものがないシングルマザーの方は連絡してください。

しんぐるまざあず・ふぉーらむ電話 03-3239-6582

寄付はこちらです。

https://www.single-mama.com/topics/covid19-support/

 

下、母子家庭の補助制度についてのブログがありました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

性暴力全般について相談先

http://purplelab.web.fc2.com/onestopcenter.html  性暴力被害者支援ワンストップセンター一覧

性暴力被害者支援ワンストップセンターの短縮ダイヤルが

できました。#8891です。

 

AV女優や元AV女優の差別被害、いやがらせ被害相談。

 PAPSのホームページ(https://paps-jp.org/

 AV問題取材班への情報は(movie@mainichi.co.jp)へ。

・・・・・・・・・・・

女性・十代の予期せぬ妊娠相談と生活支援・貧困問題相談と寄付

 

全国妊娠SOSネットワーク

 

こうのとりのゆりかご

 

:::::::::::::::

日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識 (kajipon.com)

 

「だい」さんのブログに続く。。

有馬哲夫早稲田大学教授を批判する | 加害者の孫を生きる ~日本軍「慰安婦」問題のこと、その他のこと (fc2.com)

 

:::ヘイトでない、右派でない、人種・民族・国籍差別や女性差別でない、性暴力被害者と

人身取引被害者側に立つ 「慰安婦問題」 資料サイト

 http://fightforjustice.info/

「慰安婦問題」の全貌と真実がわかる映画「ロラたちに正義を」「終わらない戦争」は名古屋・旧日本軍被害者を支える会が無料貸し出しをしています。