半年振りに根津の大学病院へ行く用事があり、帰りにまた根津神社に寄ってきまいた。
今年は気候のせいで紅葉が遅いですね。以前は11月の23日の祝日に友達の弦楽合奏団の演奏会があり、行きがけに青山の絵画館前の黄色く色づいたイチョウ並木を楽しだものです。
大学病院の通りの向かいが根津神社の裏門なので、神社の紅葉が見わたせました。
境内を通って表門に抜け、夕方の暗くなっていく通りを歩いて地下鉄の根津駅を降りてきました。前に老婆がゆっくり階段を降りていたので、彼女を避けようとして転んでしまいました。雨で階段が濡れていたせいもあります。
余りの痛さに歩けなくなり、足を曳づりホームへ行きました。電車は成城学園前とまりで、乗り換えのためホームのベンチに腰掛けていました。乗り換え電車が来たので立ち上がろうとした瞬間、正に「魔女の一撃」と言うのでしょうか、腰が突然ガーンと激しい痛みに襲われ、動けなくなりました。根津の階段で転んで膝を痛めたせいでしょうか。這うようにして電車に乗り込みなんとか帰宅しました。
朝、家を出る前に「今日は天秤座が一位よ」って言われて出てきたのに、最低の日になりました。日本武尊が1900年前に創建したと伝えられる根津神社にお参りもして来たのに、ご利益は無かったみたいですね。