昨日の日曜日は秋らしい天気でした。陽の当たる場所に居るとポカポカと温かく、日陰ではひんやりとする乾燥した一日でした。
腰や足が痛くても歩かないとと思い、近くの多摩川に散歩に行きました。河原に出ると、見事なススキが茂っています。秋だなっと感じる光景ですね。
小田急線の方を見ると何か大勢の人だかりが見えます。近づいてみると、親子連れが沢山出てます。家畜などの動物や鳥がいて子供たちがわいわいと騒いでいます。山羊、羊、子牛、モルモット、ガチョウ、ダック、七面鳥、鶏などがいて、子供たちには楽しい一日です。
狛江ローカルのロータリークラブのイベント「ニコニコ動物園」らしく、屋台が3軒ほどと簡易ステージでミュージックショーなどやってます。
一昨日の31日はハロウィンで若者が渋谷のスクランブル交差点に大勢つめかけ大変だったそうですね。昨日は1時間半ほどの気持のいい散歩でした。今日は朝から雨で、気温も上がらず寒い一日ですが、風邪を引かないよう温かくしてお過ごしください。
Viosan の「ミネソタの遠い日々」
1970年に私たち夫婦・子供連れでミネソタ大学(University of Minnesota)へ留学した記録のホームページにもどうぞ