箒草って知ってますか | 遠い夏に想いを

遠い夏に想いを

アメリカ留学、直後の72年の夏に3ヶ月間親子でパリに滞在。その後、思い出を求めて度々訪欧。

 市役所へ行く裏道の傍にある小さな畑に箒草が茶色くなっていました。植物の知識がないので、以前から何かなあと思ってました。

 夏には淡い緑の葉っぱで凄く綺麗です。秋になり12月に入るとそのまま枯れるのか、茶色になってきます。何か分からずに写真を撮ってから、「あっ、箒草だ」と思い、調べてみるとそうでした。


箒草01

箒草02

 <箒草にじゃれ付いている子猫たちが可愛い動画>


 庭の掃除にしか箒が使われなくなりなしたね。神社の参道などでは竹箒が使われていますが。

 「とんぶり」って知ってますか?キャビアのようでキャビアじゃない、あの食べ物は箒草の実だそうです。



 Viosan の「ミネソタの遠い日々」
1970年に私たち夫婦・子供連れでミネソタ大学(University of Minnesota)へ留学した記録のホームページ
にもどうぞ