『レ・アントルメ国立』のマカロン | 元広島ではたらく社長のblog

元広島ではたらく社長のblog

六本木ヒルズや、ITベンチャーのカッコイイ社長とはいきませんが、人生半ばにして、広島で起業し、がんばっている社長の日記。日々の仕事、プライベート、本、映画、世の中の出来事についての思いをつづります。そろそろ自分の人生とは何かを考え始めた人間の等身大の毎日。

国立のフランス菓子屋、レ・アントルメ国立http://www6.ocn.ne.jp/~entremet/

のマカロンをもらいました。


広島ではたらく社長のblog-ruant

マカロンなんて、今さらだけど、まだ食べたことのない私には、期待をさせるには十分なパッケージ。


広島ではたらく社長のblog-makaron

そして、可愛く並んだ6つのマカロン。


とりあえず、オレンジを食べる。アイスクリームのコーンのようなものをイメージしたけど、外側は、しっかり味が付いていて、少し粘っこい、キャラメルっぽさがある。カルメラ焼きのような強い甘さに、昔どこかで食べたような懐かしさも蘇る。そのあるかどうかわからない、昔の記憶を頭の中で探し回ったが、口の中のマカロンが消えるとともに、手掛かりがなくなる。


2つ目のマカロンに手が伸びるがかろうじてSTOP。


1日に一個づつ楽しむことにする。