北海道ツーリング2023 その12(9月14日 中標津~厚岸~釧路②) | バイク好き父さん

バイク好き父さん

バイクのこと,車のこと,その他興味のあることなど,思いついたままに綴っていこうと思ってます。

 

こんばんは。

 

今日は,天気が良くて,昼間は春が近くなったなと感じられた岡山です。

 

 

 

 

さて,バイクはGL1800に換わりましたが,昨年のアフリカツインでの北海道ツーリング2023のレポートはまだ続きます。

 

 

ということで,今日はその第12弾です。

 

 

 

9月14日,琵琶瀬展望台を出発して,道道123号線(別海厚岸線)を西へと進みます。

 

 

 

ところどころ林の中を走る感じの場所もありますが,左手には雄大な太平洋を臨みながら進み,厚岸に到着です。

 

 

 

 

厚岸大橋を渡って,次はこちらで小休止しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR根室本線花咲線の厚岸駅です。

 

 

 

今回のツーリングでは,駅で休憩させてもらうことが多かったです。

 

 

この辺りは,曇ってますがなんとか路面は乾いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列車のある時間帯ではなかったので,駅舎の中には誰もいませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列車の本数は,こんな感じです。

 

 

ここでもベンチに座って,この先の予定を考えました。

 

 

 

時間的には,落石岬をカットしたため余裕があるのですが,この日も霧雨の中を走ったのと,連日の走りで少し疲れていることや,洗濯もしなくてはいけないことや,この霧の残っている状況では行きたかった尻羽岬の展望も臨めないかと考えて,早めに宿のある釧路に行くことにしました。

 

 

尻羽岬,また宿題として残りました。

 

 

 

厚岸駅を出て,国道44号を西に進み釧路の街に向かいました。

 

 

 

早めに釧路に着いたので,ホテルの駐車場にバイクを駐めて,少し歩いてみることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は釧路駅です。

 

 

 

道東の中心都市である釧路市の玄関駅で,これまでに今回のツーリング中に立ち寄った駅と異なり,立派な駅ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅の南側と北側を結ぶ地下道もおしゃれな感じでした。

 

 

 

それから,釧路でもアフリカツインに給油しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日,中標津で給油してから 169.6㎞ 走って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.85L 入ったので,燃費の方は 28.99㎞/L となりました。

 

 

えぇ,この数字は凄いですね。

 

 

リッター約29㎞です。

 

 

アフリカツインのメーターでは,7.3L消費となってるのですが,セルフでの給油の仕方が悪くて,満タンいっぱいに入らなかったのかなと思うような数字です。

 

 

まあ,次の給油時の数字が低くなるのかなぁ。

 

 

 

給油した後,ホテルに入って,まずは洗濯です。

 

 

 

2日前に稚内のバイクステーションでも洗濯してたのですが,ここで洗濯しておけば,あとは自宅に帰るまで洗濯しなくても保つので,洗濯しておきます。

 

 

 

ちなみに今回のツーリングでは着替えは4日分持って行ってました。

 

 

 

 

で,この後は夕食なのですが,釧路ではブロ友さんがお弁当屋さんをされてるので,今回も前年に続いてお弁当を買いに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は,翌日の朝にお店の前を通った時に撮影したので,シャッターが降りてますが,「こがねちゃん弁当釧路双葉店」さんです。

 

 

 

私が夕食のお弁当を買いに行った時には,ブロ友さんは外出されててお会いできなかったのですが,今回もおいしそうなお弁当を買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のり鮭唐弁当にイカフライのトッピングです。

 

 

 

ホテルで食べる頃には少し冷めてましたが,それでもとってもおいしくいただけました。

 

 

大ぶりな鮭の切り身がほんとおいしいです。

 

 

 

それとザンギ,鶏の唐揚げも絶妙な味付けでご飯が進みます。

 

 

 

イカフライも食べ応え十分で,満足しましたよ。

 

 

 

こちらのお弁当屋さん,メニューもとっても種類が多いので,また釧路に立ち寄った際には,他のメニューもいただいてみたいです。

 

 

 

おいしいお弁当をいただいて,9月14日は終了しました。