エアブラシを買ってみた(だいたい5年くらい前) | 女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

エアブラシを買ってみた(だいたい5年くらい前)

あるものを探して引き出しをかき回していたら、エアブラシセットが出てきた。買ってから5年くらいはたぶん放置してると思う。

なぜでせう? 

だって、作品が完成しないんだもの・・・。

(´・ω・`)

 

今回紹介するのはいわゆる「入門用」簡易エアブラシ。

「エアブラシと筆塗りでどう変わるの?」ということを体験したい人とか、「エアブラシって難しくない?」という人向けなので安価でお手入れも簡単。

 

というわけでさらっと紹介。

クレオス社製 プロスプレーMk-1

今でも販売してるのだろうか。してなかったらプレミアものだな。未使用美品だし、って売る気ないけど。

 

中身

左から エアータンク小 ボトルと4mmノズル付きハンドピース本体 ストレートホース エアー調節コネクタ スペアボトル

 

同社のMk-3

ノズルが二種類あり2mmと4mmが着いてきます。でもフィギュアって3mmが一番よく使われるんだよね。細かいところは2mmが欲しいところだけど。フィギュアに使うには、帯に短したすきに長しです。

中身

エアタンク大 エアー調節コネクタ 交換用ノズルとノズル洗浄ピン ボトル付きハンドピース本体 ハンドピース用スタンド スパイラルホース スペアボトル二本

 

ちなみにエアータンクだけ購入することもできます。

 

しくみ

タンクのエアーが吹き出すことで、ボトル内の塗料が大気圧によって押し出され、ボトルから吸い上げられ、ノズルのエアーによって吹き付けられる、というわけ。

 

マニュアル写真1

 

マニュアル写真2

 

エアブラシは二種類の調節機能があります。吹き出す「塗料の量」と「エアーの量」です。ほかにもノズルとニードルの太さを変更することも出来ますが、今回は割愛。それ以外で大切なのはパーツとの距離ですね。

 

1:塗料の量

缶スプレー塗装と、「スプレー式サーフェイサー」を使った経験のある人には説明ないと思います。ボタンを押した分だけ塗料が出ます。広い面積を塗るときは押しっぱなしにすればいいわけです。単純明快。

 

2:エアーの量

これはちょっとわかりにくいかも。塗料の量が同じ場合、エアーの量が少ないと小面積しか塗れません。広い面積を塗りたいときは、エアーの量を増やすとボタンを押す強さが同じでも吹き出す塗料の量が違います。上の写真だと「エアーの強さ強」と「エアーの強さ弱」では塗料の「太さ」が違うでしょ。

 

「じゃあ、最初から最大のエアー量で吹き付ければいいじゃん」と思った人、ちょっとまった。瞳とか、衣装のワンポイントとか、髪の毛にハイライトを載せたいときは塗料のムダですよね。または「フリーハンドで線を引きたい」という、ちょっと高度なテクニックをしたいときは細い方がいいですよね。

 

プロスプレーシリーズのエアー量は、エア缶上部に取り付ける「エアー調整バルブネジ」を絞る、緩めることで変えることができます。

 

3:パーツとの距離

最低10mmは離すこと。近すぎると塗料が垂れます。遠すぎるとぶつぶつして均一になりません。

 

上級テクニック

この性質を利用して生物の表皮とか、メカニックモデルの汚しをグラデーション仕様にすることができます。

 

「塗料が出ない!」そんなときは

エアー缶が冷い場合はお湯で暖めましょう。エアーを吹き出すとき気化によって熱が奪われ凍ります。

塗料ノズルとエアーノズルを専用ピンで清掃しましょう。

ボトルの塗料が少なすぎる場合。傾けるとまだ使えます。それでもダメならパイプを洗浄しましょう。

エアー缶のバルブが開いていないかも。少しずつ開けて試し吹きをしましょう。

 

まとめ

「結局初心者用なんだから、大したことできないんでしょう?」 んなことはありません。よほど特殊なグラデーションや細かいピンポイント塗装が必要なキャラクターでない限り、使いこなせればほとんどこれで間に合います。

 

ちなみにぼくはガレージキットとロボットのプラモを作っていたときこれらを愛用してました。いやよくみたらタミヤの方を使ってた。安価なのに結構いい感じに仕上がったものです。とくに筆塗りで不可能な微妙な色の乗り具合とか、グラデーションができることと、なにより

「透明感のある肌色を表現できる」

というポイントは非常に大きいです。

 

お金がある人

「コンプレッサー+ハンドピース・エアブラシセット」を買いましょう。「初心者は安価なものから始めないとダメ」ということはありません。むしろコンプレッサーが着いている「エアーを無限大に使える」方が安心して練習も清掃もできます。エア缶十本買ったら安価なコンプレッサーを一台買えちゃうので。

 

何を買ったらいいかわからない人

「自作フィギュア、ガレージキットフィギュア用にはどれがおすすめですか?」と店員さんに相談するのがよいと思います。あとお財布とも忘れずに相談して下さい。

(´∀`)

 

次は「ハンドピースについて」を予定。

 

関連記事:

肌色塗装が難しい理由

 


★初めて来た人へ
☆モバイル用メニュー
カテゴリ一覧 画像一覧 月別記事一覧
ブログ情報 プロフィール
▲女の子フィギュアの作り方トップ


管理人へ連絡メールフォーム アメーバ会員はメッセージを送る から。 もしくは各記事のコメント欄へ。初期設定は非公開で「非公開希望」とあれば公開しません。