カキポンの日常ブログ -69ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えージンオウガ亜種を手早く倒すために
雷属性武器が欲しい
ってなもんで武器を眺めていたんですが
弓、なかなか強そうなのがありました。



連射で、この雷属性の高さ!
これは強いぞきっと。

しかし素材の電撃袋が足りなかったので
ギギネブラ亜種を狩ります。
意外に渋く、3つ必要だったのに5匹ぐらい狩りました。

弓が完成すると、今度は防具が必要です。
私は必要な物をすべて揃えてから狩りに行くのです。

しかしどうも防具を眺めていると
ネブラXが良さそうなんですよね
またギギネブラ亜種狩らないといけません。
狩ります、狩りまくります。

そうして防具が完成しました、スロットも結構あいてたので
いろいろスキル付けて


こんな感じ。
雷攻撃+2 燃鱗 強撃ビン追加 ランナー 滅気 集中
です、最強です。
この最強装備でジンオウガ亜種に挑みます。

なかなか順調に戦いが進みまして。

25分針で討伐!!




されました。
全然ダメだこれwwwwwwwww

思ったより手数稼げねーし
スラアクだとヨダレ時にラッシュかけてだいぶ攻撃できるんですが
弓じゃ全然ラッシュかけらんねーしなあ
雷もなんだか効いてんのかなんかよくわからんし。

これはダメだと。
やはり属性ダメといえば双剣じゃなかろうか。
ここは双剣にしよう。

ということで調べてみたんですが
どうもギギネブラ亜種の素材がいるようでw
剣士用の雷属性防具も揃えることを考えると
またとんでもねー狩らないとダメそう。

・・・・

もういいやwww

ハンマーの強化に必要なオウガの素材はとっくに揃ってるので
雷双剣はまた今度でw


何日か前にちらっと書きましたが
レイジングテンペストもほしくてですね
黒ディア狩ってるんですよ。

こいつの素材が必要なんですが
なかなか出ないので保留にしてたんですけど
そっちを本格的に狙うことにします。


えー、なんかブラキの宝玉が余ってたんで
ハンマー、つくってみました。
最終強化の一歩手前です。

試し叩きにナバル亜種行ってみたんですが
15分針で討伐、なんかスラアクより早い気がする・・・。
これは最終強化も試してみたいぞ

ということで素材を見ると。
砕竜の天殻
獄狼龍の龍殻
・・・足りません、全然足りません。

まずブラキの天殻が重いなーと思ったんですが
<食材探索>地獄の大雪合戦
っていうクエストだと報酬で出やすいと聞きつけて
やってみたところ2回でゲット!

ドスバギィ2匹を倒した後ブラキ倒すだけなので楽です、
天殻本当に出やすいっぽくてマジおすすめ。
まあドスバギィが若干強くてムカツキますがw

さてお次は獄狼龍の龍殻。
これはジンオウガ亜種じゃないすか・・・・
こいつパーティで倒しただけで
一度もまだソロじゃやってないんですよね。

普通のジンオウガすらよくわかってないのに
亜種はさらによくわからんです。
まあでも素材取らないとしゃーないので渋々行ってみたら



フルボッコワロタwwwww


余裕の3死ですしおすし。
なんか黒い玉がバシュンバシュンであっという間に死ぬんスよwww

回復ジャブジャブで何度か戦ったんですが
なんかよく分かんねーんだよねー。
とりあえず頭以外はあんまダメージ通ってねー感があるので
頭の狙い所を考えました。


<準備>
・猫飯、キングトリュフとパニーズ酒を炒めて龍耐性UP
  これでかなりダメージ減らせる。
・ウチケシの実をもってく。 龍やられをたまに治そう

<立ち回り>
・バクステをすると高確率で龍弾とばしてくるので
 バクステしたらオウガの真正面から追いかけて様子見。
 弾飛ばしてきたら顔面あたりで斬り斬り!
 なんとなく飛ばし終わったら、そのままオウガに潜りこむように
 回避していって、弾をオウガに誘導する。
 そのあとはなんとなく転がって続くオウガ自体の攻撃も避ける。

・チャージ中は正面でちょっと切る、しばらくすると正面に龍雷が降ってくるので
 サイドステップで避ける。スラアクだと剣モードで2回切ってステップしてます。
 正面龍雷を避けたら、もう一発おまけで顔面に斬り。
 そしたら本体のドッカーンを避けるために離れる。
 ドッカーン来たらまた近寄って斬り。

・尻尾ブン回し大ジャンプは構えモーションみたら尻尾の範囲外に下がる。
 尻尾よけたら少し前に出ると、顔こっちに向けて落ちてくるので、斬る。
 着地のダメージ判定は特に無い? 
 よくわからん、落ちてくるのに当たったこと無い。

・3連パンチの時。
 3発目にパンチじゃなくて大ジャンプがくると
 そのあと威嚇でサービスタイム有り。
 逆にのしかかりの時は割りとすぐ次の攻撃してくるので注意。


っていうカキポン的攻略を考えました。
何度も戦っているうちに、段々うまく戦えるようになった。

ハズなんだけど討伐時間が初討伐のときから全然かわらんwwwww

25分針ぐらいかかっちゃうんだけど・・・。
時間かかり過ぎだろう・・・。

龍やられもあるんだろうけど、やっぱ肉質的に
物理通りづらいんじゃないのかなあ。
というわけで、属性系の武器を調達して
やってみようと今考えてます。
防具見ると雷によわそうなんだよね。 

えー、モンハン周りにやってる人居ないので
リアル集会所行ったりしてるわけですが
会社でも一応後輩とかに声かけたんですよ。

モンハン面白いよやろうよと。

でもまあ私も本気じゃなくて、冗談で言ってるようなもんで
だいたいモンハンやったことない素人と私が一緒にやって
楽しい絵が全く想像できないw

だったんですが、今日タバコ吸ってたら後輩が

後輩「モンハン買いましたよ、まだあんまやってないっすけど」
カキ「マジで、3DS買ったの?」
後輩「はい」
カキ「マジかー、まだあんまやってないんだ?(G級まで来るのいつになんだ・・・)」
後輩「今上位まで来ましたね、村の」
カキ「おい、めちゃくちゃやってんじゃねーかwwww」


2日で村上位のトトスまで倒したらしいので、結構やりこんでます。


カキ「今黒ディアの槍ほしくて狩ってんだよねー、強いんだよあいつ」
後輩「あーブラックテンペストですか?」


こいつできると、確信しましたwwww
ブラックテンペストがパッと出てくるとかねーわw


どうやら聞いたらtriもやってるし、Fもやってっし
モンハンシリーズかなりやってるようです。

これは意外なやり手が近くに居ました。
しかもそいつ家も隣の駅で近いんだよねw
かなり一緒に遊べそうです。

とりあえず明日会社終わったらマックで一緒にやって港進めることになりました。
ひとりでも気軽に一緒にやれるひといるといいっすね、楽しみです。
なんかアメブロがハッキングされて
私のアカウントが退会させられてましたwww

退会してねーよwww
とんだクリスマスプレゼントだよまったくw


えー、でモンハンね
クリスマスも休まず営業ですよ。

結局ミラオス素材でライトボウガン作りました。
火炎弾速射特化いいかなーって思って。













防具はレウスXセットで、胴だけレイアS。
これでお守り適当で攻撃大、火属性+2、速射+1 にしました。



ですが、レウス素材が足りません、狩ります。
宝玉1と天鱗1が足りません。


でもねー、またこいつウザイのマジでw


咆哮でビビってるとこに火炎くるわ
火炎のダメージ超痛いし、転がって火消さないといけないし
飛んでるところに攻撃に行けば風圧で怯むし
マジ最低。

あまりのストレスに禿げそうだったので
防具をちょっといじって、回避性能消して耳栓付けました。
これで少しはましになった。

あとはチャチャに落とし穴のお面つけて
ヨダレたらしてきたら猛ラッシュかけて殺す感じでやりました。
ヨダレ時の落とし穴パネェ。

でも10回かそんぐらいやって、宝玉は出たものの
天鱗出ず。

ずっと普通のレウスやってましたが
蒼レウスのほうがいいのか?
と思って気分転換で蒼のほうもやってみました。

蒼はホバリング時に下にいるとなんか食らう時あるけど
ブレスボーナスタイムも結構あって
原種よりちょっとやりやすいのかなあ。

こっちで回してみるかー・・・・
とか何とか思ってたら

天鱗出ました!!

基本報酬で並んでたので、こっちのが出やすいのかもしれんね。

そんなわけで無事に装備が揃ったので
G級ナルガでためしうち。
ナルガの攻撃よけれなくてとても下手くそでしたが
拡散1>火炎弾持ち込み+合成分>通常2バラマキ
で10分針捕獲。
肉質的に火炎弾をいかに刃翼か顔に当てるかがキモなんだろうね。

ついでにナルガの天鱗出てウマーでした。
試しでやったときはレアアイテムが出やすい法則。

昨日の集会所でミラオスさん3回やって
素材もいろいろあるんで、なんかつくろうかなーと思ったら
煉黒龍の凶眼っていうのが一つもないんですよ。


ビビってだれも顔攻撃してなかったwwww


仕方が無いので、なんとか顔だけ壊して倒せないかと
ソロで挑んできました。

最初しゃにむに顔狙いに行ってたら、ガンガン食らうわ
全然顔攻撃できないわで、回復飲みまくりwww

ろくな攻撃ができないまま一死してしまいましたが
キャンプでゲットしたバリスタの弾がよかった。

こいつで顔撃ってたら、怯みで大ダウン。
かなり近くで大ダウンとったので、そのまま顔面にバリスタ撃ち尽くし。

地上ではとても顔は無理なので、ひたすら尻尾の付け根を狙ってました。
水中にいったときは頑張って顔狙い。
水面スレスレに顔があって当てられるは当てられる。
でもあんまり美味しくない。

水中から陸に上がるときは超おいしい。
顔だけ陸にでてくるのでガンガン斬ります。

そんな感じで顔と尻尾の付け根をひたすら攻撃して
残り10分ぐらいかな。



回復がなくなりましたwwwwww


キャンプの応急薬も、もってきた薬草とアオキノコも
もう何もありません。すっからかんですwww
当然のごとく2死済みなので、後もありませんww

顔は一回バリンって破壊モーション出てたけど
見た目が変わってないようでよくわからない。

しかし死んだらしょうがないので、少し慎重に
尻尾の付け根を狙って攻撃してました。

チャチャとカヤンバの回復期待で
チンタラ攻撃してたら

残り5分切ってなんとか撃破!
いやー危なかった。

顔も破壊モーション出てたのでオッケーだったらしく
お目当ての凶眼出ました。

40分ぐらい戦って分かった攻略ポイントとしては
(そのあとまたやったので微修正)

 ・ギュンギュン音してからのしかかりで腹這いになったあとは
  這いずりで暴れまわるので近寄らない
  たまに超溜め噴火をしてくるので、超タメ中に怯ませると大ダウン
  水中だとタメ中の顔面もいける!
 ・尻尾が高くあがったら、ビッターン
  そのあと振り回しがくるので、ミラの腹のほうへ逃げる
 ・足は一回だけ破壊できる
  大ダウンが取れるのでお得
  でも一回やると肉質硬くなる?
 (よくわからん、でも柔らかいうちは攻撃したほうがいいとおもう)


こんなとこ。で、無事に眼をゲットしたわけですが
何の武器をつくろうか・・・。

素材量的に1個しか作れませんが、武器は総じて火属性が強いっぽい。
属性値が異常に高くて、攻撃力控えめなんだよね。
軽く計算したらなんか微妙なきがする・・・・。

作るとしたら砲撃レベルの高いガンランスか
属性がないかわりに攻撃力高いガン系。


ガンス こっから一回強化できるみたい



ヘヴィ


ライト・・・よくみたら素材足りないじゃんねwww



ライトは作れないしヘビィつくろっかなと思ったんですが
ボウガンスレみたら微妙とか書かれてて、
え~ってwww

ボウガン毎回さっぱりわからんな性能が・・・・。
triでは組み立て式のわけわからん武器でしたが
わかってくると、貫通特化の銃とか作れて楽しかった。

そんで、P3以降また仕様がかわって
属性弾がまともになってライトボウガン強いとか何とか
またよくわからんwwww

もうちょっとなんか色々調べてからどれにするか決めます。

えー、昨日

「ちょっとブラキ狩って、武器強化してから進めますよー(^-^)/」

などとのたまったわけですが
ちょっとブラキ狩っても天殻が全然でねーんだよねこれwwwww
10匹以上ブラキ狩ったけどでねーの・・・。

なもんで、まったく先に進まず
今日はまた秋葉原のリアル集会所行ってきました。

でも流石にまだG級まで行っている人は少なく
上位が主流なんですよね。
しばらく一人で寂しくやってたんですが、HR6の人が来てくれたので
キークエ手伝いながらやってたら4人集まりました。
二人がHR6で、私がHR7で、もう一人がクリア済みな感じ。

とりあえずHR6の人のキークエをすすめて
HR7になるための緊急のブラキ2頭まできました。

カキ「おーし、ブラキ来たよー。天殻天殻!!」
クリア者「ボクも天殻ほしーんですよ」

なんて言いながら一戦目。


HR6「あれ、天殻っていうの出ました!」
カキ「・・・・・」
クリア者「・・・・・」

出ず。
でも10分足らずで終わるので、ソロより超楽w

HR6「すいません、もう一戦緊急お願いします」
カキ「ういうい、つーかいくらでもやるよー、天殻出るまでは!」
クリア者「ハゲ同」

とかなんとか言ってたら
この2戦目の報酬で天殻キター。

カキ「キターーーー!!!」

オーバーアクションで周りの人に何事かと思われてましたwww

クリア者「出たー!!」


というわけで、二人仲良く天殻ゲット。
私はブラキ斧の最終強化が出来ました。



匠つけてても紫がちょっと少なめかなあ
これだと1エリアは全然持たないよね。
瓶2回分ぐらいかな?
砥石高速もほしいね。

で、それからは順調に☆7キークエを消化。
☆7ってキークエ多いんだけど
何かと何かをクリアすると、何かのクエが現れる
っていうのを順番にやらず
先に出現先のほうをクリアしていったら
少し早く緊急でました。
例:ガンキンとレウスをやると火山の地熱帯が出るんだけど、
   地熱帯を張れる人が貼ってやればOK

そんで緊急グランミラオス。
黒龍系ですが、即死はないね。
なんかヌルイ。
10分足らずで適当に弱点っぽいとこ攻撃してたら終わりました。

3人分やったんですが、二人目の時。
後もうちょっとで終わるって所で
その人が離脱。

あれ!?

しょうがないので倒しましたが
なんか本体の電池切れだったらしい。
全員充電しながらやってたんだが・・・・


コンセントの大本が抜けてましたwwwwww

ちなみにそんとき、ミラオスのレア素材?の
光炎の大竜玉が報酬で3つ出たんですが
充電騒ぎで、私のほうのは騒ぎになりませんでしたwwww
なんか天殻っぽいアイコンが報酬で並びまくってて吹いたw

ここで時間になったので、私は退店。
11時半ぐらいから7時間がっつりやってきました。

まあこの時期G級に来てるような人たちなので
大した盛り上がりもなかったけど
たまにあそびに行くのもいいかなと思いました。

今回敵も一人でやってもそんな体力ないので
一人用でも十分遊べるから、基本一人でやって
たまに行くかな。

隣のテーブルの人達、普通っぽい人たちが集まってたんですが
3死したーとか、もう尻尾とか狙ってる場合じゃないよー
とか騒いでて超楽しそうだったw


こっちのオタク4人、充電器の騒ぎしかなかったからなあwwww
えー今日は会社はおやすみしたので
朝からモンハンやりまくってました。


ちょっと人生に疑問を感じたwwww


今日はナバル亜種とナルガクルガとベリオロスを
ひーひー言いながら狩りまして
防具を作りました。






これで切れ味+1、回避性能+1、回避距離UPです。
もう一個ぐらいなんか付けたいんですけどね
武器スロがないのと、匠珠が未だに生産に並ばないので
現時点ではこんなもんですね。
匠珠あれば耳栓も付けられそうなんだが・・・。

ところでベリオXヘルム作るのにさー
「琥珀色の重牙」が足りなくて
一生懸命、ベリオ亜種狩ってたら


原種の方でやんのwwwww

紛らわしいアイコン色してんじゃねーよ
てっきりオレンジ色の方かと思ったよ・・・・・。
皆さんお気をつけください、琥珀色の重牙は白い方のベリオですwww

まあそんな感じで防具はバッチリ揃ったので
これからブラキ狩って武器強化して
HR上げていこうかなという感じです。


あ、ちなみにナバル亜種は4回ぐらいやりましたが
上空ブレスは1度も避けれませんでした・・・・。
どうやって避けるのあれwwww


えー、村上位のジョーを倒してから港の方を進めてます。

ディオスアックス改使ってると港上位でも10分ぐらいで大抵倒せちゃいますね。

ソロプレイですけど、チャチャとカヤンバがいい働きしてる気がするw

G級になるための緊急でナバルデウスの亜種が出てきました。
なぎ払いブレスは下に泳いで安定してよけれた。
(B押しながらアナログ↓入れ)

上空からのブレスは一度も避けられなかったんだけど
たぶんナバルの方向いてたら避けられない気がする。
上空ブレス来るな、と思ったらカメラを横に向けて
まっすぐ平泳ぎすれば避けられると思う、今度試す。

そんでG級、防具はウルクSですが
怒り時の攻撃超痛いwwww
一発食らうともう即死圏内で、回復がぶ飲み。
まあそんでも桜レイアは普通に倒せたので
なんとかなるかー

とおもってガノトトス亜種行ったら、3死wwwww

離れて回復しようと思うとなぎ払いブレスが危ないっすね。
めっちゃダメージでかいし。

その後はやっぱり亜種系でかなり苦戦。
でもなんとかギリチョンでクリアしていきました。
防具が欲しいんだけど、回避距離つくので良いのがない・・・。

あとベリオとギギネブラ亜種の二頭で2度目の3死w
ギギネブラ亜種やべー、麻痺ってる間に止め刺されまくり
あっという間に死んだwww

いつも欲張って攻撃し続けて、攻撃食らってしまうんだけど
ちょっと自制して控えめに攻撃してなんとか攻略。
2頭だと体力低めなのがいいすね。

そんで緊急ブラキディオス2頭。
これはもうーまた大変だった。

10分で2死www
怒り時に2回攻撃するのは駄目だwww

あーもうだめだこれ・・・、と思いながらなんとなく
一匹ぐらい殺してーなーとダラダラ戦ってたら、
残り5分でギリギリ2頭倒せた。

怒ったら逃げて、もう一匹のほう叩きに行って
交互に攻撃したりするのもよかったかな。
中盤以降はすぐ怒るのでそっからは普通にやるみたいな。
ヨダレ時に閃光がかなり効く。

そんなこんなでハンターランクも7になりました。
でもほんともうダメージしんどい、防具欲しい。
防具を得るためにはしんどい思いして戦わないといけないというジレンマ・・・・。



なんか昨日の検索ワードでブラキディオス攻略ってあったんで
なんとなく書いてみます。
プロハンターではなく中堅ハンターの意見ですw

新モンスターのブラキさん。
私は今回スラッシュアックスメインでやっとるんで、そいつでの立ち回りですが
双剣、太刀、大剣あたりは動き的には変わらんかなと思います。

<通常状態>
剣モードでとにかく潜り込んでブンブン切るのが基本。
その場大殴りは歩いてれば避けられるので
無駄にコロリンしないで手数を増やすとグッド。
不安ならコロリンして避けて、またコロリンして近寄って切上げ。

アオンアオンとコケ食いながらバクステしたときは
飛びかかり大殴りがくるのでこれはコロリンで避ける
相手に向かいながら、離れる方向へ斜めにコロリンするといい。
向かってまっすぐにコロリンするとダメだった気がする。

尻尾グルングルンは攻撃チャンスなので、潜ってブンブン。
近ければあんま当たらないあの尻尾。

瓶がなくなってしまったら、リロしたほうがいいかなあ。
チャンスでブンブンできなくなる。
あとヨダレ垂らしたら閃光して、潜り込んでブンブン。


<怒り状態>
とにかく離れるな。距離離れるとオワタになる。
近くにいて、横に陣取るのを意識する。

立ち回り的にはノーマル状態とかわらないけど
あんま調子のってブンブンしないで、
1-2発で様子みておくと被弾が減るかも。

張り付いてればあんまり危険な攻撃はないけど
頭突き刺しの広範囲爆破は逃げる。
爆破地点わかるから、うまくすれば避けられるっぽいけど
私は逃げてます。

でも納刀してダイブすれば爆発スルーしつつ、
攻撃チャンス増やせるんじゃないかと妄想してるww
試したことは、ない。

怒り時はとにかく離れない事が肝心。
離れた所で被弾すると、ハメ殺されることも多い。


ちなみに私はウルク装備なので回避距離UPがついてますが
ノーマル回避距離でやってた時と比べると
かなり戦いやすい。

剣モード抜刀状態でコロリンでずいぶん自由に動けるんだよね。
怒り時の爆破も広いから、ミスった避け方したときでも
大丈夫なこと多いし。


そんな感じです。
こいつはもう、 避ける-攻撃する を忠実に繰り返すだけ。
横に転がると当たる攻撃も多いので、
斜め前にコロリンを意識してみるといいと思います。 

えー、そんなこんなでモンハン3G、村上位までクリアしました。

下位まではWiiのtriと同じでしたが、上位はオリジナルになってて
モガの森に夜があったりしてました。
エンディングもよかったですね、triやってた人には嬉しい演出になってて
おおっ!と思いました。
モンハンのエンディングはなにげに毎回結構いいとおもう。

今回のメインモンスターのプラギディオスも良かったんじゃないでしょうか。
イビルジョーが好評だったので、それをお手本に作った感じ。
トトスの水中戦は、期待したほどじゃなかった、あんまラギアと変わらんw
水中の敵はまだいるのかわからないけどこれからに期待。

ただまあやっぱどの敵も肉質的に弱点少なくて、
有利なスキル付けて弱点攻撃しまくって敵をいじめる
楽しさはなくなりましたね。

ギギネブラとか要らないからおれのフルフルちゃん返して・・・。
あとゲリョスも・・・・。
ゲリョスのケツ突っつくのが俺のストレス解消だったのにwwww


でー今回携帯機ってことでPSPと操作性が比べられてますが
私は今回のやりやすくていいですね。

元々モンハン持ちっていうのをやったことなくて
移動しながら視点動かすのはLの正面しか出来なかった。
なもんで、横にいるであろう見えない敵に向かって攻撃する
とかしてたんですが
今回スライドパッドでXLRに視点変更できるようにすると
楽に敵にカメラ合わせられてよかったです。

むかしニコニコに動画UPしたとき
プレイ上手いんだけどカメラ操作下手すぎwwww
とか言われたなあ。
もう下手とは言わせませんwwww

ちなみにターゲットカメラは急に敵にカメラ向いて
自分がどっち向いてるかわからなくなるので使ってない。

3Dはオフでやってますが、やっぱ3Dにすると奥行き感がでて
臨場感が増すっていうのかな、結構面白いんで
たまにオンにしてやってます。
でも画面との距離を一定にしておかないと3Dに見えずブレるので
常時は疲れます、目がじゃなくて、体勢が。
熱中してくると本体動かしまくってるんだよね俺wwww


システム面ではタッチパネルのショートカット便利だし
栽培所も量産性高いし(ハチミツの3ライン10日は圧巻、一気に200以上いくw)
昔に比べるとホント便利ですね。
昔は回復薬すら「ボックスに送る」がなかったから
店と自宅往復しまくって買ってたんだよなあ・・・w


そんな感じです、これからG級もあるし
triで感じた敵が少ない・・・物足りない・・・感がなくなったので
相当満足です。
年末年始は完全にこれで過ごしそうwww