えー、そんなこんなでモンハン3G、村上位までクリアしました。
下位まではWiiのtriと同じでしたが、上位はオリジナルになってて
モガの森に夜があったりしてました。
エンディングもよかったですね、triやってた人には嬉しい演出になってて
おおっ!と思いました。
モンハンのエンディングはなにげに毎回結構いいとおもう。
今回のメインモンスターのプラギディオスも良かったんじゃないでしょうか。
イビルジョーが好評だったので、それをお手本に作った感じ。
トトスの水中戦は、期待したほどじゃなかった、あんまラギアと変わらんw
水中の敵はまだいるのかわからないけどこれからに期待。
ただまあやっぱどの敵も肉質的に弱点少なくて、
有利なスキル付けて弱点攻撃しまくって敵をいじめる
楽しさはなくなりましたね。
ギギネブラとか要らないからおれのフルフルちゃん返して・・・。
あとゲリョスも・・・・。
ゲリョスのケツ突っつくのが俺のストレス解消だったのにwwww
でー今回携帯機ってことでPSPと操作性が比べられてますが
私は今回のやりやすくていいですね。
元々モンハン持ちっていうのをやったことなくて
移動しながら視点動かすのはLの正面しか出来なかった。
なもんで、横にいるであろう見えない敵に向かって攻撃する
とかしてたんですが
今回スライドパッドでXLRに視点変更できるようにすると
楽に敵にカメラ合わせられてよかったです。
むかしニコニコに動画UPしたとき
プレイ上手いんだけどカメラ操作下手すぎwwww
とか言われたなあ。
もう下手とは言わせませんwwww
ちなみにターゲットカメラは急に敵にカメラ向いて
自分がどっち向いてるかわからなくなるので使ってない。
3Dはオフでやってますが、やっぱ3Dにすると奥行き感がでて
臨場感が増すっていうのかな、結構面白いんで
たまにオンにしてやってます。
でも画面との距離を一定にしておかないと3Dに見えずブレるので
常時は疲れます、目がじゃなくて、体勢が。
熱中してくると本体動かしまくってるんだよね俺wwww
システム面ではタッチパネルのショートカット便利だし
栽培所も量産性高いし(ハチミツの3ライン10日は圧巻、一気に200以上いくw)
昔に比べるとホント便利ですね。
昔は回復薬すら「ボックスに送る」がなかったから
店と自宅往復しまくって買ってたんだよなあ・・・w
そんな感じです、これからG級もあるし
triで感じた敵が少ない・・・物足りない・・・感がなくなったので
相当満足です。
年末年始は完全にこれで過ごしそうwww