カキポンの日常ブログ -59ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えーこの前のパーティでカップリングになった人と
飯行ってきたんですが。

いやー、なんだろうね
うーん・・・。

これをなんと表現するのか難しいんですが
ともかく結果をいうと無いね。



なにこの女ふざけてんの?www


何がダメだったかというと
なんか元カレ崇拝が半端ないw

とにかく元彼がとてもすごい人で
その人と比べてしまうとか言ってました。

話聞いた感じ、特別すごい人にも思えなかったけど
だいたいそんなの凄かろうが、凄くなかろうが
お前に関係ないしw

まあそれ以外にもなんかもう何から何まで
なんか、うーん・・・
お前何様なんだ?
っていう言動が多くて、辟易。


こんな楽しくない飯は初めてでした・・・。
寛大な僕ちゃんも
イラついて飯の味がわからんぐらいだったよwww

しかしこの人の正体を見破るのは
パーティの5分では無理だったからなあ。
婚活パーティ難しいっす・・・。
えー、今日はギター教室に行って来ました。
忘備録も兼ねて、これからは教室いったら内容書こうと思います。

まあ今回はFFメインテーマを重点的にやったんですが
原曲というか、譜面だとですね
これ最初と〆にちょっとしたおまけがついています。

でもこのおまけが、地味にムズイ・・・。
しばらく練習していたんですが
これは発表会でやったら確実にミスるなとw



〆のほうはこんな感じです。
まず第一のミスりポイントとして1弦に触ってしまう。
2弦1フレ押さえてる人差し指の具合なんでしょうが
高確率で触っちゃってるw
これは先生もやらしたら触ってたwwww
さらに8フレットライトハンドが入って・・・・。

ってなもんで、これは厳しい。
練習なら10回に一回ぐらいいけますが
まあ本番じゃまず無理だわね。

なのでこいつを省いて
普通にコードジャラーンで〆たい。

〆たいんだけど、どのコードがいいのかわからんw
これ前のコード8フレっとあたりでやってるんで
この〆かただと低い方にいっちゃうんだよね。
流れ的には高いほうで〆たほうがいい感じ。

というのを先生に相談したところ
私が思っているような音のコードを教えてもらえました。
さすがに先生w

そんな感じで今日は〆のあたりをやりました。
あるとこで速度落として、ゆっくりにしていこうとか
3連符のジャラジャラの感じとか。
そういうとこです。

今日の内容を言葉で書くのはムズイなw

まあメインテーマはそんな感じで
ローズオブメイのほうを初めて先生に見てもらったんですが


いんじゃないの


で終わりましたwwwww
特に何もなしw

私としては主旋律ピッキングするとき関係ない弦に触って、
前の音が止まってしまうのが気になってたので
聞いてみたのですが
そもそも前の音自体も主旋律なので
別に止まってもいいとおもうよ、とのこと。




こういうとこですね。
2弦3フレをピッキングするときに、1弦に触ってしまって
直前の開放が止まってしまいます。
100%じゃないんだけど、止まったり止まらなかったりみたいな。

まあでもこれ見ると、3弦と5弦に黒ポッチみたいのついてるから
ここが切れなきゃいいよって感じなんですかね。

先生も残ったほうが確かに響きはいいかもだけど
まあそんな気にしなくていんじゃね
という感じだったので、気にしないようにすることにしました。
今の段階で止めないで弾き通すのは無理っぽいし。

で、総評としてメインテーマよりこっちのが完成度たかいじゃん
とか言われたんですが
メインテーマのほうが明らかにムズイし
そらそうでしょうよとww

ただまあやっぱ、ピッキング難しくて
本番までにどれぐらいの安定度に仕上がるかわからんので
あと一週間練習してやるか決める、ということにしました。

先生的にはこれがあったほうが3曲良い感じの構成になるので
是非やってほしいとのことでしたがw


という感じでした。
本番一週間前にもう一度教室いくので
そこで先生の前で弾くのが本番と思って
あと2週間がんばろうと思います。



えー、アコギ始めて5ヶ月が経ちました。
それなりに真面目にやってきましたが
今の腕前は・・・、どうだろうねw

最初の「街」が弾けるようになるのに3ヶ月かかりました。
とにかくクイックアルペジオが終わってて
3ヶ月ほとんどそれに費やした感じですねえ。

最初は一回弾く弦に指置いて構えてから
弦の抵抗を使って無理やりズラして弾くような感じでしたが
今は普通に弾く感じで時間差で指動かせてるかなあ。
そこそこ綺麗に鳴るようになりました。

街の曲がOK出てからは
メインテーマの方集中的にやってますが
これがまた難しいのよね。

とりあえず教室で一発弾いたら


「ワンフレーズごとに曲が止まってる。
 拍を意識しろ、最後の音をもっと引っ張れ」


という司令が下って、それからがもうオワタw
あのときの絶望感半端ないね。
先生の言わんとしてることが、わかるけどわからんw

一個一個の音が気持ち早めに出てて、
コードチェンジのところで若干もたって、
次のフレーズの頭は帳尻があってるような感じ

・・・・らしいです。

「とにかくメトロノームに合わせてやりーや」

ということでそれからしばらくはメトロノームも使いつつやってますが
ムズイなあw
最後の音引っ張ると、コードチェンジが厳しくなるし
これはもう弾きこんでいくしかないんでしょうね。

でもまあ一応メインテーマの方もOK出まして
(自分的には全然OKじゃない気がするんだけどw)
発表会に向けてもう一曲やってみてはどうかと。

先生の爆弾発言を受けてのローズオブメイ。
こちらは一応譜面は覚えて、それなりに左手はいけるんですが
右手のピッキングが・・・・。

とにかくクイックアルペジオの連射
弾く弦がジャンジャン変わるので
指がもつれるわ
弦に指当たって必要な音が消えるわで
結構厳しいですw


でもこれもまた弾きこむしか無いんですよねえwwww


最近悟ったのはとにかく弾きこむしか無いんだとw
まあそんなで発表会まで残り3週間と少しですが
悔いの残らないようにがんばろうと思います。


そういえばリクエストされたチョコボも全然手がつけられてないね。
バンビーちゃんすまん
気長にまってくれw

動画も発表会あたりでUPしようと思います。
えー、以前ですね、地元の怪しげな喫茶店というか
昔からある喫茶店にオムライス食べに行った話をしました。
http://ameblo.jp/ffxiv-blog/entry-10715749929.html


そんでオタク風青年の客がチラホラいて
なんなのかとおもったら
「それでも町は廻っている」という漫画の作者サインがあると。
取材でこの店に来たことあるらしいんですね。
それでこんな地元のマイナーな店に若い人らが来ていたと。

まあそいう漫画。
今日たまたま目にはいったので買ってみました。




で、読んでみたら。
これは・・・・
いや、こういう漫画とは思わなかった。

表紙の通り、主人公がメイド喫茶でバイトしてて
まあそのからみですったもんだする、日常系漫画なんですが
この舞台の町っていうのが、うちの地元っすなw

で、まさにその主人公がバイトしてるメイド喫茶っていうのが
先ほどのアルプスでした。
内装からなにからまんまだった。

アキバのメイド喫茶の話かと思ったら
俺んちの近所の喫茶店の話だったわwwwww

これはもうガチの聖地っすねw
どうもこの漫画アニメ化もしたようで
調べたら聖地!とかいってうちの近所の写真いっぱいでてたw


で、肝心の中身の方はと言いますと
これもね、どうせつまんねーと思って読んだら
結構面白いw
マジでw

日常系だけどギャグも結構多いね。
近年の日常系って
本気で日常すぎて楽しみどころが無いのが嫌いなんですが
これはギャグ多いので楽しめた。

数学の先生が好きですね、私も似てるタイプなので
気持ちがわかって面白いw


えー、なんか急にWiiUが必要になって
予約してしまいました、モンハンパック。

ロンチは欲しいソフトないからいいやと思ってたんですが
ニンジャガイデンがちょっと面白そうで
凄くやりたくなってしまったんですw





なんか良さそうじゃね?
XBOXとかPS3で出てる、無印3はかなりクソらしいですが
一応改善してるらしいので。
いいかなと。



ただ問題は、私いまだにHDテレビ持ってないんだよねwwwwww


XBOX360もPCのモニタでやってるので
いい加減テレビ買ったほうがいいかなあ。

えー、今日はまたギター教室に行ってきまして
FFメインテーマのほうが先生OKが出ました。

ここ2週間は後半のところ熱心に練習してたんですが
よく練習したというのが感じられた、とのことで
ちょっと褒められましたw

ただ先生は演奏感でしか評価しないので
失敗率に関しては問われません。
今これを通しで弾いたときは
確実に5箇所以上はミスる状態ですw

なので私としてはOKといわれても全然OKじゃないのですが
これから弾きこんで成功率を上げていかねばなりません。
今はmy計画より1週前倒しで進んでるので
引き続きしっかり練習すれば、なんとかなるか
と思っていますが、ここで先生から爆弾発言


「街の曲は短いよねー、もう一曲いっとく?」


いやいやいや、無理だろw
何言っちゃってんのwwwwww


一応今から仕上げるとしたらローズオブメイですが
うーん、ここで余計なもんに力割くのもなあと。

まあ・・・・、うーん

一応裏でこそこそローズオブメイもやって
様子見しようかとおもいますw
ローズオブメイの練習が
メインテーマの方にも役に立つことはあるんだろうしね。


えー、で話し変わりまして
練習後、ダベってたら、次の人が来たんですけど
前に一度会ったことがある人でセガに勤めてる人なのです。

んでおしゃべりしてたんですが
PSO2やってますか?みたいな話が出まして・・・・



ごめんなさい、やってないです!(><;)


ちょっとガッカリした感が伝わってきて
本当に申し訳ない気持ちになってしまいましたwwww

うーん、手出しておけばよかったかw


えー、アコギね、やってますよw
相変わらずFFメインテーマで死んでいるんですけども
発表会は11/24です。

で、これ後半ですね、わたし的難易度がまた結構高くて
10月頭ぐらいに、こーれはヤバイとw

まったく手も足も出ないコードが1あるのと
それ以外もなんか地味にムズイ。

コードはこちら。



・・・・・なんかもうあからさまに嫌な雰囲気を醸しだしてますw


直前のコードはFm。




いわゆる初心者キラーのこれですね。
まあこれはなんとか。
そしてここから・・・




これもんですよ。
ふざけんなマジでムズイってwwwww

これがほんと全然、できなくてヤバイ
ということでこの2週間ひたすらこれを重点的にやってました。
1日1~2時間こればっかやってましたねw
飽きてきたらニコニコで将棋見ながらやったりw

ちょっとずつ出来るようになってきたので、
ここ2,3日はこれ含めたラスト部分をやってます。

私の計画では今月中に先生OKをもらって
来月はミス率を下げる弾き込みに入りたいんですが
今の感じだとまあ、なんとか、なる、かなあ・・・。


えー、なんかプロジェクトクロスゾーンとかいうやつ。
セガ・カプコン・バンダイナムコ のキャラクターが出てて
なんかするゲームあるんです。






パッと見、リュウとかアキラとかカズヤとか格ゲーキャラが目に入ります。
まあなんだかよくわからないし
私の興味ない系なんですけども
社長が訊くを読んで、少し興味が出たので公式見てみたら・・・







ちょ、フランクさん写真撮ってるwwww

まさかのデッドライジングと







エンドオブエタニティ!!
かなりびっくり。
私はEoEかなり気に入ってます。

他はまあバイオリベは最近やったので、
あー出てるんだー感ありますね。
デビルメイクライは好きだけど、
ダンテ他の作品にでるの初めてじゃないから驚きはないね。
女神転生3とか出てたよね確か。


なもんで、エンドオブエタニティ関係すんなら
買っておくかなあと。

10章ぐらいまでやりましたが
ゲームは暇つぶし的な内容ですね。
なんとなく良いタイミング狙って、ボタン押して
敵を蹴散らしていく感じ。
こったシステムも、奥の深いシステムでもないけれど
つまらなくはないかな。

キャラ同士の掛け合いがいくらか面白いので
ダラダラやっちゃう。
まあ掛け合いっていうか、
フランクさんとヴァシュロンの下ネタ楽しんでるだけですがwwww


あとそういや「ゆめりあ」のキャラも出てましたね。
ゆめりあといえばベンチマーク!
本編しらないけど、ベンチマークは知っている!

懐かしくなって久しぶりにやったら15万ぐらいスコア出てましたw
昔1万行ったらすごかったのになあ。


えー、鬼トレ出席日数が12日になりました。。
まあ12日ぐらいじゃ、特に何か変わるってものでもないですが。
半年か、1年ぐらいやったら
どうなのかなーて感じでしょうか。

記録の方は”慣れ”で多少伸びてるかな。
ほんとただ慣れてるだけで
記憶力がUPしたから記録が伸びたという感じはしませんw


鬼計算:速5バック。行けそうなんだけど崩れて終わる
鬼めくり:LV11。9-11をウロウロ。どうすんのこれw
鬼ネズミ:5匹挑戦中。お気に入りだけど、5匹ムズ・・
鬼朗読:LV6挑戦中。ワード次第な感じが・・・
鬼記号:速4バック。まだ記号に名前つけきってない
鬼ブロック:LV9。密集しないことを祈る運ゲー、よくわからん
鬼カップ:7カップ。ネズミに似てるか、かなりキツイ
鬼耳算:速4バック。少しやりづらい鬼計算みたいな感じ


こんな感じです。
一応毎日全部やってますが、全部やると結構時間掛かるのよねw
これと鬼トレ補助で、計算系をやってます。

鬼トレは鬼ネズミと鬼カップが好きだなあ。

これ極めたら人間性能上がりそうな気がするw

まだまだ頑張ります。

えー、婚活パーティで3人希望を書きました。

①可愛い
②写真好き
③炭酸

この3人。
②③はまあ確率高そうな気がしますが
①はどうだろう・・・・。


そして、結果!




②番さんとカップリングヾ(@°▽°@)ノ


・・・・なんか順当過ぎて、
んーやっぱそうなんだ
っていう感想しか出ませんでしたね。

つか炭酸さん!
あんなに楽しそうに炭酸の話してくれたのに!
ひどいwwww

カワイコちゃんは無理でしたねえ。
まあしゃあない。

というわけで、これから②の写真さんとまた
食事行ったりしたいと思います。
経過はおいおい。
また1,2回行ってダメだったーという可能性も高いですねw

ちなみにその婚カツパーティの統計によると
カップリングした人たちで、3回以上デートをする確率は
20%らしいです。

つまり80%の確率で1~2回で試合終了なので
続報はあまり期待せずお待ちください。

それとですね。今回はちょっと私の人気をリサーチしました。
なんかここのパーティは自分に入った投票数を教えてくれるんです。
教えてくれと連絡すると影でこっそり教えてくれる。
さすがに名前までは教えてもらえませんけどね、数だけ。

私としてはあまり興味のない事柄なので
前回は聞かなかったんですが
なんとなく、今回は聞いてみました。
相手は13人。
カキポンに投票してくれた人は


5人/13人

でした。
ちょっと、思ったよりは多かったですね、2~3人かなと思いましたが。
この数考えると貞子は○してくれてた可能性高い気がしますw
やっぱ貞子いっとくべきだったのかな・・・・。

ちなみに男性人気ランキングも教えてくれました。
そんなものは聞いてないのにw
私は3位らしいです。

まあ良いポジションではあるんかねえ。
でも結局1位じゃないのが、私のマッチング結果に反映されてんすよね。
1位になるためには

年収をもっと盛って
タバコを吸わないに○して
料理ができるに○をして
一人ぐらしに○

をすればなれそうな気がしますね。
・・・・っていうか
よくこんなポテンシャルでおれ3位になったなw
タバコ吸う、酒のむ、実家ぐらし、料理×、運転×


ロクでもない感MAXなんだけどwwwww