カキポンの日常ブログ -46ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、私数年前から冬になると肌が乾燥して痒くなるようになってしまったんです。
なもんで保湿クリームみたいの塗ってるんですが
背中を苦労して塗ってたら
今日は彼女が優しく塗ってくれました。


彼女「これ、伸ばしてるの?」

カキ「??? 何が?」


彼女「ほくろから一本長い毛が生えてる」



そんなの意識して伸ばさねーしwwww

っていうか背中だから知らかったしwwwww




えー、2年ほど前に私は思いました。


「人生が退屈でクソすぎる!」


この頃はゲームやって満足しておって
結婚もする気もまったくなかったんですが
先々を考えていくと、このまま一生いくのは無理かも?
と感じてきた。

まあそういう長い目で想像すると
一生できる趣味を持つことと
自立した生活をすれば
少しは人生おもしれーかなと考えました。

ほんでアコギを始めた。
婚活も始めた。

そしてついに
先日婚約するところまで歩が進んでしまったw

相手はゲーム好き婚活で会ったミキさん。
丁度1年、順調に付き合ったのでね、
もう決めるかと。

まあお互い割と自然体というかマイペースでいて、
問題なかったので結婚してもやっていけるんじゃないでしょうか。

これから結婚に向けてなんかあれこれやるんだろうと思うので
ブログもなんかあれば書いていこうと思います。

でちょっと余談ですが、
結果的に婚活パーティで知り合った人と結婚しそうなわけですが
ギターがさ。

ギター教室に出会いがあったりするんじゃねーのか?
とか最初思ったんだけど、結局全然なかったんだよね。


全然なかったんだけど、今になってイベント発生しやがってwwww


アコギの弾き語りやってる女の子なんですが
まあ私もアコギだし、ちょこちょこ話してたんだよね。
それでこの前の発表会の打ち上げの時も話してたら
まんざらでもないような会話があったんですよw

でも残念!! 時すでに時間切れwwwwww


まあそんな出来事がありました。
外に出れば意外に出会いもあるもんっすねw

えー、昨日ギター教室の発表会がありました。
今回で3回目の発表会になるわけですが
過去2回はですね、猛烈に緊張しましてw

なんつーかもう手が震えるんですよ
手が震えているとフィンガーピッキングはとても大変wwww

で今回の曲は最初の発表会で大失敗したローズオブメイと
とっても難しいラノシアの疾風。

ローズオブメイはまためちゃくちゃになるわけにはいかないし
ラノシアは下手すりゃ曲にすらならない危険があったので
今回は緊張しないで落ち着いて弾く!
というのを目標にしておりました。

細かいミスはもうしょうが無いので
全体として落ち着いた演奏を重視しようと。

そういう気持ちで挑んだところ
自分としてはまあそれなりに落ち着いて、弾けたかなと思います。
ミスは盛大にしましたがwwwwww

部分部分は非常によく弾けたところもあるので
次回に向けて少し自信がつきました。
また頑張ろうと思います。


えーそんで動画ですね、今の私ではこれが限界でございます。
マジ難しいんだよこれw



えー本日はこれからギターの発表会あります。
曲は前に書いたように「ローズオブメイ」と「ラノシアの疾風」。

なんかもう今から緊張してソワソワしてるんですがw
どうにか落ち着いてやりたいものです。

動画のほうは昨日一応撮ったんですが
「あれ俺こんなに出来ないんだっけ?」
というぐらいあまりよく出来なくて。

何度も何度もやり直して、もうこれがいいとこ・・・
というものを撮ったんですが

いつもより速いテンポで弾いていたというのが後から発覚しましたw
ただでさえ難しい曲なのにより難しくなってたwwww

まあそんなわけで動画の方はもう少々お待ちください。
発表会終わって、落ち着いて撮ったほうがいいかもしれんねw

えー、休みと今日で私の行動範囲はひと通り回ったので
LTE回線の使用感でも買いてみようかと思います。

iPhone4s(SoftBank) VS iPhone5s(au)

になりますね。

とはいえ4sのときは特に回線速度とか測ってなかったので
ネットで参考値を調べてみたところ
だいたい4sの3G回線は1Mbpsだそうです。

なんとなく自分の感覚としてもそんぐらいな気がするので
まあ1Mbpsとしましょう。
これがLTE回線でどれぐらい速くなるのか?


ではまず自宅。
主流?の速度計測アプリRBBなんとかで測定してみました。


ポチっとな











はえええええええええええwwwwwww


15メガびーぴーえすwwwwww



正直3Gに毛が生えてた程度なんだろとか思ってたらw
LTEすごすぎたw


ま、とはいえね、
自宅ですよ、ここは自宅。
自宅ならwifiで40Mbps出せますよ。


どれぐらいLTE回線でつながるのか?


これが問題なんですけども
結論から言うと、ほとんどの場所でLTE繋がりました!
野外では100%LTE。

速度はだいたい20Mbps弱ぐらいかなあ。
渋谷のモヤイ像が10Mbpsぐらいだった
混んでるからかもしれんね。

屋内だと渋谷のビルのお店2軒ぐらいは○だった。
会社の仕事部屋も若干不安定だけど○。

喫煙所が3Gになっちゃったけど
ここはそもそもSoftBankだと圏外だった所なので
au凄いw



えー、そんなわけでLTE大勝利、となりました。
うーん、iPhone4sと5sで端末としての進化より
回線の進化がすごすぎる。
弟に使わせてる8MbpsのADSLよりはえーしw

私がiPhoneを手にしたのは4年前のiPhone3Gsでして
あの時は友達に見せびらかして

外でインターネットできちゃうんだぜ!
すごいんだぜ!
とかいってはしゃいでましたが、
とても遅かったw

とはいえ、ねえ、携帯端末だし
速度はなかなか進歩しないだろうと思ってたんですが
4年でここまでくるとは・・・。


あと4年したら家の光回線より速くなっちゃったりしてwwwww




えー私は今ソフトバンクさんのiphone4sなんですけども
5s、最近出たじゃないですか。

機種変をしようかと思うんですが
端末代金、iPhoneは大体7万円ぐらいします。

7万出して機種変するほど今ので困ってないからなあ・・・

と思うのです。
しかしながら、本当に7万円もするのか?
ここがよくわからない。
最近は月々割とかいう、

端末を買わないと発生しない割引

というのが存在しまして。
よくわからんけど、結局タダで機種変できたりするんですよね。

5sもそれでなんとか、タダでいただけないのか?


贅沢は言わない、”実質”タダでOK!


で話を聞いてきた所、やっぱり7万円もかからなくて
タダとは言わないが、月々500円アップで機種変できることがわかった。

それなら機種変すっかなあ、とショップを巡ってたんですが
ある店で若干アンケみたいのを取られて
何故その色がいいんだ? 5cじゃダメなのか? とかw

店員「ちなみにcとsだと指紋認証とか、エンジンとか違うだけなんですが・・・」

カキ「cよくわからんけど、指紋認証だとボタン一発なんでしょ
    スライドロックがダルいんだよねえ」

店員「なるほど、指紋認証を使ってみたいと」


カキ「うーん、まあそんなかんじです・・・・」


微妙にニュアンスが違うwwwww
指紋認証したいんじゃなくて、
スライドロックの二度手間が嫌いなんだ俺はwww


まあそんなこんなしつつ、ショップを巡ったのですが
今すぐお渡しできます!という在庫がある店はなかった。
値段もどこもかわらんね。

最終的に一度も話してない適当な店で
キャンセルしてもええよ、というのでiPhone5sを予約しました。
だいたい2~3週間待ちでしょうか。

そうしてお家に帰ったんですが
うちに帰ってから調べてみると
どうもソフトバンクのiPhone5sはダメらしいww

4sから5sに機種変する魅力の一つにLTE回線による高速通信がありますが
どうもソフトバンクはダメで、auがすんごいらしい。
800Mhzってやつ? 
哀川翔もの~り の~り のりかえる~と歌ってます。

一応ソフトバンクも2014年の夏?からはすんごくなると言ってるんですが
ソフトバンクの言うことはあまり信用出来ないし
なんかせっかく5sに機種変しようかというのに
モヤモヤした気持ちを引きずるのも嫌なので
今日またお店にいって

カキ「やっぱauのに変更してくれ!」

と申し上げた所
ちょうどauなら一個渡せるのがある
という話になりまして
iPhone5sゲットしました!

今データ同期中なので全然使ってないっすけど
実物見るとゴールドやっぱいい感じの配色にみえる。
白に金はエレガントな高級感があって好きだ。
新しいのしたー、という満足感が得られますねw


LTE使用感はまた今度書こうと思います。

えー、ホワイトアルバム2ね。
第3話はなんかよくわからんうちにカズサさんがけいおん部に入ることになりました。

まあこの回は実はカズサも春希が気になってるー
春希もカズサが気になってるー
みたいなのがわかるのがポイントすなあ。


まあそれを雪菜さんに見ぬかれてしまうとw


第4話ではそんなこんなで軽音メンバーが揃ったので
練習開始となるわけですが
文化祭まであと2週間しかありません。

メンバーの中では春希のギターが一番怪しいので
春希はカズサ家で泊りがけで特訓することになります。
しかしながらいきなり春希とカズサがお泊り特訓しているなどと
メンバーにバレるとあまりよろしくないので、内緒です。
これは秘密の特訓なのです。



荷物は全部持って帰れとフラグを立てるカズサさん。


そうこうしてるうちに、春希も弾けるようになってきたので
メンバーをカズサ家に呼びます。










雪菜にバレましたwwwwww


というわけで徐々に盛り上がってきました。
ニコニコ見てると胃薬胃薬とかコメントありますが
まだ胃薬いらねーだろw

えー、私人生において、心残りが沢山ありまして
ギターを中途半端でやめてしまったこと
ビートマニアを中途半端でやめてしまったこと。
色々あります。

先ほど「心残り」と表現しましたが
実は若干コンプレックス入ってるぐらい気にしてましてw

なもんで、機会があったら再チャレンジするようにしてるんですね。
ビートマニアも十段までやった、ギターも今やっている。
そしてこんなのもあるんです



真・女神転生を途中で投げ出してしまった





真・女神転生をという言葉を見るにつけ
全員FREEZEで何も出来ず全滅した思い出が蘇ります。

でも真・女神転生は評価の高い名作でありますので
「クリアしてない」
この事実が私の心をえぐるのです。


というわけで今さら真・女神転生やりはじめましたwwww


きっかけはWiiUでVC版が出てたことですね。
WiiUのタブコンで遊べますから、
タブコンだとスーファミはどんな感じでやれるのかな?と
興味本位もありつつダウンロードしてみたわけです。






で、やってみた感じ、これが結構いい感じに映るんですよ。
テレビにも映せますがこちらは画面でかすぎてドット感が強い。
シャッキリはしてるので、問題は無いんですけどね。
これがタブコンだといいかんじに画面小さいので、グッドな感じに見える。





こんなかんじです、大体イメージはつかめますかね。
私的にはとても満足のいく表示具合だったので
少し遊んでみました。
このゲーム、ステータスを自由に振れるので
主人公のカキポンは・・・・







「はやさ」極振りwwww

「つよさ」じゃ面白く無いですからね、
敵の攻撃回避しまくれるかなー?とはやさに突っ込んでます。
お仲間のほうは



たいりょく な人と




まりょく な人にしましたw


現在シンジュクについたところですが
はやさの恩恵としては、とりあえずバトルがほぼ全部先制攻撃ですね。
これははやさの恩恵だと思います。

期待の回避のほうは、
雑魚敵の攻撃は7~8割がた回避しますね。
ただHPが非常に低いので、微妙。
魔法は普通に食らうしねえ。
まあでもあまり死なない感じではあります。

体力バカ君はHPだけは異常にあるので
まあ普通に死なないですが、死なないだけで
あまり役に立ってる感じはしませんwww
火力もないしねえ。

魔力君はヤバイ、これは強いw
魔法のダメージが上がるようでアギラオの威力が半端ないです。
普通のアタックで10-30ダメぐらいのバトルの中で
魔力君のアギラオ300ダメージとかw

魔法以外のダメージは銃だのみですが
最近マシンガン買ったので、
魔力君が最初から持ってたマシンガンと合わせて
かなりの火力になってまして
仲魔いらねーなこれ・・・状態で今のところ進めてます。


まあそんな感じで
タブコンだと寝る前にちょっと手にとって遊べるんでチマチマ進めてます。
真・女神転生は1992年発売なので20年越しのクリア目指して頑張りますw

えーなんかtatuがCMのために来日しているそうで、記事を見ました。
スニッカーズのCMらしい。
今更tatuとかより、よく日本でイメージ悪いtatu使ったな・・・
と思ってCMを見てみると





悪い見本としての役割だったので、若干納得w
それにしてもスライディングが痛そうだ。

ほいでもtatuさんのあの一発は超いい曲だったんですよねえ。
タイトルわからんけど、イイ曲だったw
女性ボーカルだとあの曲もよかったよねー、ってな感じで、
なつかし女性ボーカルソング話で友達と盛り上がったので紹介。

まずは件のtatuさん


All The Things She Said


やっぱこの曲感動的に凄い気がすんだよねえ。
サビのカッコ良さが半端ない。
サビだけといえばサビだけなんですがwww


お次はジャケ買いしたらめっちゃ良かったレネ・マーリンちゃん。


Unforgivable Sinner



こーれは凄い、本気の名曲ですね。
このちょっと寂しいというか、哀愁のある雰囲気がたまりません。


次は友達が100円買ったというエヴァネッセンス
その100円のアルバム、私には同じような曲にしか聞こえず
この一曲で十分だったわw


Bring Me To Life



そういやロック好き?の派遣の女の子がカラオケでこれ歌い出しやがって
周りオジサンばっかで、あからさまに曲知ってるの俺だけで
バックコーラスやらされたわwwwww


ラストは当時、曲名知らずに聞いてて
Youtubeで探しまわった一曲。
Youtubeすげえ、おれの探し当てる根性もすげえw



Get The Party Started




これ聞くとIT奴隷だった時代を思い出すぜwwwww