カキポンの日常ブログ -44ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。


彼女にバレンタインでチョコ貰ったんですが






マンドラとモーグリw
クオリティ高いw

えー、なんか駿河屋さんという中古メディア屋から
福袋やってるから集まれーとメールが来たので見てきました。

最近友達がエロ本にハマってるので、教えてあげようと思い
エロ本セットをまず探してみたんですが・・・・・






すでに品切れwwwwww
エロ本系は品切れ続出でしたwww



他になんか面白い無いかなあと探していると
エロ?DVDセットが有りました。





これは、50本セット3980円、なかなか良いんじゃないでしょうか?
でも50本もエロDVD買っちゃったら引っ越しの時困るなあ・・・
とかニヤニヤしながらよくよく見ていると








おいいいいwwwwww
同じの50本かよ!


その「こなた優衣」を含む50本詰め合わせ!かと思ったよ
福袋とは一体何だったのかwwww


えーさて、「小説家になろう」で読める素人小説ですが
最初に読んだ総合ランキング1位の無職転生が大層面白かった。
しかし2本目に読んだ八男~がイマイチ。
一応八男~もランキング4位なんだが・・・。


ところでこの「小説家になろう」で人気のある小説は
書籍化することがあるんですね。
一応プロへの道へつながっている。
なので

書籍化している作品が面白いのではないか!?

という法則に気がついてしまいました(°∀°)b
そういうわけでなんとなく気になったタイトルの
「盾勇者の成り上がり」という作品を読んでみました。

若干突っ込みどころ感じつつも
少し目をつぶってあげれば結構面白くて、かなり読みました。

・・・・しかし、
段々ご都合主義が加速してきたw

なんかもうキャラクターの行動に説得力がない・・・・。
それならもっと前にこうした方が、とか
なんでこいつここでそう考えるの?とか
キャラの行動や発言が無茶苦茶で突っ込みが追いつかないw

ギブアップ。
有象無象の素人小説の中ではマシなんであろうけど
書籍化してる作品でもこの程度かと、結構がっかり。
やっぱり無職転生が特別凄かっただったけなのかw

一体世間ではこの盾勇者どう評価されてるんだ?
盾勇者のAmazonレビュー見てみることにしました。




これは・・・かなりいい感じの点数w
書いてあるレビューも的確なのが多く
そうそう、やっぱそうだよな!
とかなり共感出来ました。
私は☆3に投票するかな。

ちなみに私のイチオシ無職転生はどうかというと
こちらは





こんな感じでした。
嫌がらせの☆1が足引っ張ってるのに
平均点が4点越え、流石です。
私は☆5に10回投票したいですw


というわけで私が読んだ2作のレビュー見る限り
適正な点数になってる感じですね。
総評数が少ないので、ぶっ飛んで面白い!
ってのを見つけるのは難しそうですが
平均4点未満を避ければ、それなりの質の物が読めそうです。

えー、先日友達にすすめられて
「小説家になろう」という素人投稿ノベルを読みました。

素人ノベルというと私はソードアートオンラインが思い浮かびます。
ソードアートの1巻は近年稀に見る傑作だと私は思っているので
素人ノベルもバカにできません。
でも私がすすめられて読んだ奴が


無職転生 - 異世界行ったら本気だす -


というタイトルでしてw
ホントに面白いんかよこれwwww
ってな感じで懐疑的に読み始めたんですが


いやマジ面白かったっすw
友達もかなり評価してて

「素人ノベルがこのレベルだとプロって一体なんなの?
 近年読んだラノベで一番面白かったんだけど・・・・」

とか言ってました。
私も同意です。

プロとは一体何なのか・・・?

本気で悩んでしまうほど無職転生面白かったんですが
まあ私が現代の異世界物初心者だったから特別面白かった。
というのも大きそうです。

試しにチラっと他の「八男って、それはないでしょう」
というラインキング上位のも読んでみましたが
最初の流れが無職転生とほとんど同じでしたw

近年の恋愛ラノベの 
「学校で女の子となんとか部つくって仲良くなる」
という黄金パターンと同じかもしれませんw

私としてはやはり 異世界へ現代人が転移 してしまう。
というのが新鮮で面白かったんですが
これが流行りのパターンだとするとちょっとあれですねw

もっと他の作品も読んでどんなもんか評価したいと思います。
とりあえず異世界初心者なら、無職転生は大いに楽しめると思いますw

一点気になったところとしては
冒険パートは普通にファンタジーなんだなーって所ですかね。
若いころ冒険しまくった私には特に新鮮味もなく
つまらなくはないんだが、そんなに面白くもなかったなw

普通の冒険ファンタジーになると歴代の名作がありすぎて
今の人がそこで味付けすんのは難しいのかもしれんね。

えー、最近のラノベはソードアートあたりから
ファンタジー系が流行っているらしいです。
私の頃はラノベといえばファンタジーでしたが
またなんか戻ってきた感じですかねw

で、そのソードアートもそうなんですが
元々はweb小説でした。
webで面白いから~書籍化!みたいな。

そういうのを支援するサイトもありまして
友達が1位のやつなかなか面白いから読んでみろとおっしゃるので
そのサイト、見に行ったんですが。






異世界なんとかばっかりだなあw
右下バナーの最近文庫デビューのやつもなんとか異世界だしw


若いころ異世界行きまくってたオジサンでも楽しめるのかしら(´・ω・`)

えー、最近Kindleがたまに安売りしていることに気がついて
ちょいちょいチェックして買ってるんですが
今電子書籍化されてる角川文庫がほぼ全部セールしてます。

なんと太っ腹70%オフ!

大体一冊200円弱なので、くっそ安いですw
すごすぎてトップ100が角川で埋まりまくりw



いつまでやってるか知りませんが、ともかく買っておいたほうがいいのでw
沢山買ってしまいました。
有名ドコロはトップ100に大体入ってるので、
トップ100だけでも眺めてみるといいんじゃないでしょうか。

マジこれはお買い得ですw

えー、今度引っ越す部屋がほぼほぼ決まってきたので
部屋のレイアウトを考えております。

なにげに私達は置かないとならない物が多いんですよねえ。
彼女の持ち物で ピアノと鳥かご×2。
私の物でデスクトップパソコン、とかねえ。

そんなこんな色々配置しないとならないので
レイアウトについてしっかり話し合わねばなりません。
ただ紙に鉛筆で適当に書くのは
適当すぎて私は嫌ですwwww

ちゃんと寸法を合わせた絵を書いてイメージせねばなりません。
そこでちょっと考えて
ホワイトボードに部屋の縮尺図を描き
置物を模したマグネシートをくっつけることにしました。
これなら置物は1回マグネシートを切っておけば付け剥がし自由です。





引越し後に使うことも考えてこんなこじゃれたホワイトボード買いましたw
そしてマグネシートです。
こちら、買いました。





うん、こちら買ったんですがね。
マグネシート・・・・
使おうと思って取り出そうとしたら・・・・。













もう一個くっついてたーーーーwwwwwww



マグネパワーワロタ、
俺も店員も気付かなかったw
返しに行くの面倒臭えw

えー、以前ゲームの底値を見きって300円得したと書いたんですが
また新しいネタが出来ました。
今回のターゲットはこちら。





FF13 ライトニングリターンズ!

なかなか面白そうでやりたかったんですが
FF13シリーズは伝説のワゴンゲームでしてw
過去2作 1000円コースを辿っています。

今回も下がるだろ(^O^)/

とか思って鼻糞ほじって様子を見ていたら
今回は下がらねえw
流石に小売も学んだようで、入荷数絞ってやがるんですよねw

PS3版は全く下がる気配がなく、うーんと思ってたら
Xbox360版はジワジワ下がってる。
これは・・・・、360版は想定以上に売れなかったかw

そんなこんな360版に絞って様子を見てたんですが
ヨドバシカメラと駿河屋が争って値下げしてる。
年始時点で4600円ぐらい。

ただ、ここで駿河屋が売り切れましたw
残るはヨドバシ。
ヨドバシは在庫状況がわかるのですが、一応◎になっている。

まだイケる!!!

私は更に値下げを待ちました。
待って待って待って



すっかりリターンズの事は忘れて過ごしておりましたwwwwww


ですが、今日ふと思い出して
そういえばリターズどうなったんだ?
確認しました。







がびーん(T▽T;)

ヨドバシ終わっておりましたwwwwww
Amazonの6000円に値上げであります。

これは・・・、もう俺には買えねえw

もうダメだ、そう思った時
ヨドバシさんからクレカの明細更新したよメールが来ました。
私ヨドバシのクレカ使っております。

それで最近気がついたんですが、このヨドバシのクレカ会員サイト。
会員専用のお得品みたいのがあります。

どうせ在庫処分だろ・・・と思って見たことがなかったんですが



在庫処分・・・・




在庫ニングリターンズ?









ヒャッハーーーーー!!!


買いましたwwwwww

えー、先週私が彼女の家に挨拶へ行ったわけですが
今週は彼女が私の家に来ました。

まあ挨拶自体は特に問題なく、雑談して。
変わったところで言えば、

彼女の母親と、私の母親の誕生日が一緒だった!

みたいな話が有りましたねw
そんで私の家に来るついでに、不動産屋も行ってきました。
私が会社から近いもんで近場で物件を探しております。
不動産屋も知り合いの不動産屋さんw

なにしろ私達は二人共実家ぐらしで賃貸とか何もわからん(@_@)
のでそれなり知ってる人なので、色々教えてくれて助かりました。
不動産屋「なんとか俊とか書いてあるやつは全部ダメよ! あれは酷い!」とかw

一応ほぼ家は決まりまして、契約しようか、という段階まで来たんですが
まあ新居の話はまた書くとして
本日直面した出来事。

これから色々書類を書いたり、保管したりしたりせねばならんので
クリアファイルが必要だ!
ということで、私が持っているクリアファイルを探してみたのですが・・・・。







ゲームのおまけで貰った奴しかなかったw
っていうかこんなのさあ、使いどころがなさすぎるだろう・・・・。
捨てるのも忍びないので持ってたけど
やっぱり存在がおかしいだろこれwwww

えー、というわけで本日彼女の家に挨拶に行ってきました。

お嬢さんをください!

的なやつですねw
まあ実際そんな言い回しはしないっすけど
これがまたタイミングが難しくて^^;

というか行ったらバタバタとお茶の用意やらなにやらされてるので
なかなか席に人が集まらず
自己紹介もできねえ・・・・・。

さらにお母さんいきなり新婚旅行はどこ行くの?みたいなジャブ
そういう話早いよ!www

そんなこんなでなかなか言い出せずにいたら
お母さんがそういう話がどうのと振ってくれたので
それで言いました(^▽^;)

促されて言ったものの
文言はちゃんとしてて良かったらしく高評価。
ネット時代バンザイといったところでしょうかww
http://nanapi.jp/41815/


笑ったのが
妹さんの彼氏が遊びに来た時のことを引き合いに出され
彼にはそんなの無理そうだ、みたいなディスられれて
何故か私の株が上がってました。
彼には悪いけれどありがたかったwwww


というわけで、一番嫌なイベントだなあと思ってましたが
向こうの家族も暖かく迎えてくれたし
お父さんともタバコ一緒に吸いに行っていい感じに話せてよかったです。