カキポンの日常ブログ -39ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、2月の勉強進捗です。

英語の方は奇跡的に続いてます
今年の目標「DUO3.0の560文覚える」に対して
今は140までいきました。
このペースなら秋に入る頃には終えて、
その後は復習したいなあと計画してます。
やっぱり最初の方忘れてきてるwww

読書の方はこんな感じ。
(一部先月分とかぶってます、間違えました)






計16冊でした。

ビジネス系だと「聞く技術」が一番良かったかなあ
元々私は喋るほうの人なので、
人の話をじっと聞いてられないんですよねw
興味ない話はあからさまに相槌適当になるし(^_^;)
人の話に興味を持って聞く、ってのが大事ですね。

中学受験のやつも近頃の様子がわかってよかった、
一応私も日能研卒の中学受験経験者だしw
近年は考える力を重視する学校が増えてるそうです。
自分の考えを文章にまとめて述べさせるみたいな。
ビジネスでも知識はもとより、それを使った考える力が大事だからなあ。


全体として2月の一番楽しめたのはこれ。



そもそも大量死したことすら知らなかったのですが
ハチ興味あるしなんとなく読んでみました。
(怒首領蜂とか好きだしw)

本筋の大量死の話はもちろんですが、
ハチの生態、養蜂家、農業との関わり、花のこと
知らないことが多くて、めっちゃ興味深く楽しめました。ハチすげえw

でもこれ米国の作家が書いててそっちの話が主体で
ニホンミツバチ全く出てこないんですよね。
私ニホンミツバチは少し知ってて、「そういう話ならニホンミツバチ最強じゃね?」
と思ってたら、著者はあんまりよく知らなかったらしいw
文庫で追加されたおまけページで少しだけ触れられてました
次はニホンミツバチの本も読んでみようかと思います。

えー、昨日は嫁の友達の結婚式に行ってきました。
横浜の方で洋式?っていうんですかね
ホテルのチャペルで式して、披露宴して、みたいな。

私達は神社でしたが、こういうのもなんか盛り上がっていいですね。
神社は盛り上がるというか、神聖な感じだった気がします。

その後二次会も参加したんですが
二次会のビンゴゲーム!
ありますよね。




これはもう定番です。
今回はルールが、ビンゴしたら番号札引いて
最後にまとめてその番号札に対応した景品貰えるというものでした。
これはなかなか、ともかくビンゴすれば
順に関係ないので良いなと思いました。

でまあやってたんですけど
新婦がかなり早い段階でビンゴしててワロタww
私はというと、そこそこ開きはするもののあまり揃わない。
こういうパカパカ開くときって、最終的には揃わない予感がしますw
嫁も結構開いてたけどあんまり揃ってなかった。

そして段々ビンゴ者が揃ってきて
あと景品は4つでーす!
というところで、
ついに私ビンゴ!!
当たった!当たった!とはしゃぎながら名乗り出たら

・・・・なんか他にも名乗り出てる人いっぱいいるーwwwwww

数えたら5人いました・・・・。
景品あと4つwwwwwwww
そしてこういう時はこうなる、
仕組まれてるかのごとく私以外みんな女性wwwwww

これは、ちょっとねw流石に女性陣に譲りましたw

結局ビンゴしてるひと女性が多かった気がしますね。
んで、その後それぞれの景品がご披露されたんですが
一人女の子が景品見た瞬間発狂してて
なにかと思ったら






これはかなり、良いんじゃないですか?
大当たりかもしれませんね。
それにしても女の子の発狂ぶり凄かったw
あんだけ喜んでくれたら主催もうれしいでしょうね。
他には高級マンゴーセットとかお酒の珍味セットとかが良さそうでした。

で、そうこうしてるうちに新婦が当てた番号の番なったんですが
ここでなんと、新婦は自分がもらっちゃ悪いからと
私に譲ってくれました!

ありがたやーw

というわけで、私も景品いただけることに。
これで景品しょぼかったらごめん、とか言われましたが
はてさて・・・、何がいただけるのか・・・















俺も発狂したwwww


マジかこれ、まさかビンゴでiPad貰えると思わなかった
こんなことあるんですねw
新婦もそれだと知ってたら譲らなかったー!とか言ってたwwww

いやーなんかそれまでの流れもあってめっちゃ嬉しかったw

えー、年初に「今年は100冊の本を読む!」を掲げましたが
今月の進捗です。

の前に、雑談w
どうもブログで今年は○○するぞー、なんて目標を掲げる人は多いらしく
そういう統計をとったアメブロ(サイバーエージェント)の記事がありました。
https://www.cyberagent.co.jp/news/press/detail/id=9930&season=2015&category=ameba

妙に漠然とした単語ばかりでよくわかりませんが
自分の意味探したり自己実現をしたい人が近年は多いらしい。
これでいうと私は「成長」になるんですかね。

それと書かなかったかもしれないですが、
先日引っ越して通勤時間が1分から20分になってしまったので(´□`。)
その時間を活かして英語の勉強を始めました。
英語できない私の劣等感が限界突破したのが動機w

一応今のところ3年後にTOEIC700目標!
(楽天の社員は全員700点以上じゃないとダメらしいので、
 私も社会人として合わせてみたw)

今年は教材のduo3.0で単語を覚えようと思ってます。
私の英語レベルはTOEIC700点以上がどんなレベルなのか
全く知らないレベルですw(。>0<。)
まあ3年やればなんとかなんじゃね?w


ブログ調査で英語は下火のようですが私は2015もアツいっす
三日坊主に負けないよう頑張ろうと思いますwwww
社会人になってから英語勉強する奴の9割はコイツにやられてるんで
手強い相手ではあると思います。


さてそういう感じで色々やりはじめまして、今月の成果
まずは実本で読んだ本


それとkindlで読んだ本




ジョブズとフランス革命は1冊カウントにして
16冊ですね。
年間100冊だと8.5冊/月になるので、今月倍近くいきましたかね。

面白かったのだとこの前書いたアルゴリズムとか。
重力のやつは宇宙系分野ですが
これ系だとかなりイメージ持ちやすくて良かったと思う。

・・・結局重力がなんなのかは全くわかりませんでしたがwwwww

重力素粒子みたいなのがある、っていうのをなんかで見た気がして
それの話を読みたかったんだけど、イメージ話が多くて細かい話はなかったな。
私は「重力パワーって見えないけど、あるんだよね? 
 それってそういう素粒子があるんちゃうのん?」
っていうのが今とっても気になってるんですwwww

大して実りがなかったのは
課題解決の技術と子育てに活かす交流分析、かなあ。
課題解決の技術はなんとか法つかってマトリスク書いて色々考えましょうとか
ハウツーな感じ?
俺はなんとか法使わなくても色々考えてるからいいやwwwww

交流分析は子育てに活かしすぎてて、そこまでしねーよ!と思ったw
子どもとの会話をガチで分析してやってる感じでした。
細かい会話がどうのより、コーチングとか教育論みたいなのに興味あるんだけど
この本はちょっとちゃいましたね、コミュニケーション寄りでした。

以上、今月はそんな感じ。
まずまずの出足ですね、来月もサボらないよう気をつけようと思います。
特に英語はサボり始めたらヤバイ気がするwwww

えー、kindle情報。
去年の1月ぐらいに角川セール70%オフやってましたが
今年は60%オフのようです。

ただ私は去年、エンタメ系は買いまくったので、
今欲しいのはビジネス・専門書関係なんですけど
角川で欲しいのほとんどないんですよねえw

今は講談社に欲しいのいっぱいあるので
Amazonさん、講談社さん、よろしくお願いしますw


とりあえず今回のセール、目についたところだと


こちらですかねえ、私は以前460円ぐらいで買ってるので
それを上回る安さ、もうこれ以上ないだろw
内容は世の中にはこんな凄いコンピューター(アルゴリズム)があるよって
話なんですけど、

金融業界が優秀な学生みんなかっさらうので
他の会社に優秀なのが全然はいってこねー。
っていうか金融業界でその優秀な奴らがしょうもねえマネーゲームプログラム作ってるだけで
世の中が進歩しねえ・・・・とか、面白い話多くて楽しめました。

1ミリ秒でも早く取引するために山谷切り開いて自前で光回線通したやつの話とか
すげーやつらの話に感心しつつ
世の中こんな進んでたんだ・・・と驚愕しましたw
パソコンプログラムに興味ある人はおすすめです。


えー、ネットをやってると、よく

「たった30日でギターをマスター」

とか、1ヶ月程度で何かが出来る
みたいな広告を見かけます。
アメブロでもコメントとかイイネ!とかでそういうの見かけますが
今日はこんなのを見かけました。

「コミュ障過ぎて話しかけることができない大学生が
 たった28日で友達、親友をつくったマル秘テクニック」

ついにこんな物まで・・・、と感じましたwwww
「たった28日で親友ができる」
というところがジワジワ来ますw

ざっと見ましたがマル秘テクニックは
どっかリンク飛ばないとダメだったので怖くて押してませんw
1万円ぐらいで売ってくれるんでしょうか・・・・。

ところで、以前私は
30日でギターの速弾きができる!
ってのにすっごい興味持ったのを思い出しました。

私の経験では、30日で速弾きは絶対ムリ
なので、どんな内容かめっちゃ興味あったんですよねえ。

どうもネットの情報を総合すると
そんなに特別な内容ではないらしいっす。
30日で出来なくて、メールをすると

「お前には才能がない」

と言われてしまうそうですwwwww
返金には応じてしてくれるそうですが・・・・。
返金要求が来なかっただけ儲かる
というシステムなんでしょうかね。

まあなんにしろ、
何かを身に付けるのに近道はねーってことですね。
えー、2015年がやってまいりましたね。
気がつけばこのブログも4年半ぐらいですか。
よく続いてるな-と思いますが
結局日々思うことをどっかで吐き出したいんですよね自分がw

なので自分が言いたいことを好きに書きなぐってるブログですが
まったく一方的か、というとそうでもなく、
読んでくれる人がいくらかでも楽しめるように
頑張っている次第ですので、今後ともよろしくお願いします。

さて、2015年は色々頑張るぞーと決めていることがあるので
抱負的なものを書こうと思いますが
そういえば2014年には何を書いたのか?
見返してみました。


・・・・


どうやら風邪で寝込んで年越したようで
大したこと書いてありませんでしたwwww

気を取り直して2015年の抱負ね
今年は何しろ勉強ですかね。
具体的には

本を100冊読む!(ビジネス・専門書系のみ)

で行こうかなと思います。
理由はまた今度書きますが
ともかくこれだ。

これを通じて知識や考え方の幅を広げることと
世間を知りたいなと思います。
ただ100冊ってなかなか、多いんすよね正直w

ラノベとかエンタメ系含めば余裕っぽい気がしますが
その辺はあえてノーカンで頑張ろうと思います。
100冊読んだらだいぶん、成長できる気がするw
えー、本日で2014年も終わりとなりました。
今年は結婚して引っ越しして、結婚式して、また引っ越して
と色々あってために、あまり趣味やってないっすね。

ゲームは・・・



これだけっすね。
どれも面白かったけど、まあライトニングが一番かなあ。

本の方は今年はエンタメ系と勉強本的なのが半々ぐらい。
エンタメだと楽園のカンヴァスが良かった。




絵にまつわるお話っすかね、ルソーの幻の絵がどうのこうの、みたいな
主人公の女性のキャリアが半端なくてカッコイイw
平日なのにハマってしまってやめられず、3時ぐらいまで読んで読破しましたw

エンタメ意外だと歴史、教育、文章、宇宙関係の本とか読みましたねえ。






こんな感じのやつね。
ともかく私は学がないというか、知識がなさすぎっぞ!と思うんですよね。
中学高校レベルすらわからん、っていうか小学校レベルもわからんと思うw
天下の台所ってなんなんでしょう?wwww

という状態を「ヤバイ!」と思い始めたので
歴史の本も読むし、宇宙の話も興味あるし
色々読むようになりました。

そんな感じで、新生活を期に勉強もやるようになったし
今年は色々変わった感じがしますねえ。
カキポンは変わってしまったのだw
ゲームもこれからどんどんフェードアウトしていきそうな気がする。
ホントやりたいゲーム少なくなってきた・・・・。

えー、やっと落ち着いてきて今日は一日ダラダラしておるので
新婚旅行のハワイ話でも書こうかなと思います。




泊まったのはヒルトンハワイアンビレッジという所。
写真のビルに止まりました。

オアフ島のワイキキなんですけども
ワイキキの外れにありまして、アラモアナという所も近いです。
アラモアナとワイキキの間、ってイメージですかね。

5泊7日で行ってきたので、そこそこ長いんですけども
うーん、あまり、書くことも無いんだよねえwww
ほとんど海入って飯食って、買い物いってぐらいなもんだからねw

とりあえずハワイの飯と言えば
ロコモコ、パンケーキってなもんですが
ホテルの近くに なんとか って店がありまして。
(店名忘れたw)
そこでランチ食ったんですが、オムレツ超うま!




右がオムレツですが、なんか色々入っててうまいの。
こういうの日本だとどこで食べられるんですかねえ。
近いしうまいしで、滞在中3回食べに行ってしまいましたwww

海は近くのビーチで適当に泳いだり
オプショナルツアーでシュノーケルしたりしました。



イルカと泳いだり。
一緒に泳ぐというか、イルカがワワワーって団体で泳いでるところに
先回りして待ち構えて、イルカ来たら勝手に混じるって感じでしたがwwww
まあでも自分の下を沢山泳いでいく所見れたりして良かったかな。

夜は大体食事で飲んでしまうので、酔っ払って帰って速攻寝てたね。
良い部屋だったと思うんですが、あんまり意味を感じなかったwww




夕日の写真なんかも撮るつもりまんまんだったんだけど
初日にホテル内海沿いのレストランで食事したときに撮ったのだけ。




これだけねw
綺麗じゃん!
って思うでしょ?
小さい写真だとわからないけれど
レストラン内でハト避けのネットが掛かってるから、うーん、なのよw

嫁もいるし、写真目当てで行動しなかったから
写真は大していいの撮れなかったな。

ハワイは気候もカラっとしてて、過ごしやすくてよかったですね
のんびり楽しんできた感じでした!

えー、なんか久しぶりに書きますが
先々週に引っ越しが無事に終わりまして
その後も片付けだなんだでバタバタしておりました。

引っ越し直後に、今年最後の大仕事で
3年ぐらいやってたことの所長報告があったりとか。
家のことも忙しいわ、仕事も忙しいわって感じでしたw

今はようやく落ち着いた感じなので
またボチボチ書いていこうかなと思います。
えー、クリムゾンウォーズですが
対戦やったりしながら微妙に楽しんでました。

が、進化素材がないと強化ができなくなりました。
進化素材は日替わりイベントで取れます。
私が欲しいものの対象日が今日だったんですが
これを逃すと一週間イベントがなくなって取れなくなります。

一番難しいダンジョンでスタミナ消費も激しく
ジュエルを使いながらやってたんですが
これが、でないw

ドロップ率はわかりませんが、とにかく出ない。
そうこうしてるうちにジュエルが尽き。
日付も変わりそうになってきて、これがラストチャンス・・・



通信エラーでゲームが開始できません



・・・・スタミナしっかり減ってるしwwwww


というわけで終わりましたw
この強化が行き詰まった状態で、一週間も待ってられないっす。

なんかスマホゲーはMMOみたいな感じですねえ-
こういう長いのはもう続ける元気ないよw

スーファミ時代のRPGぐらいのボリューム感のものが
お手軽にやれたらいいんですけどね。