えー、時々言ってるMinorityClean、ちょっと真面目に取り組んでみたのでその話。
MinorityCleanはBugHeadに含まれてるCPU安定化ソフトです。
BugHead自体は再生プレイヤーなのでまあそっちは置いておいて
MinorityCleanの方だけ。
Windowsのソフトウェアクロックと思っていただけると
大体イメージにつくかな、効能とも合ってるのでそう思ってください。
とにかく私は音がよくなるので使ってます、信者ですw
しかし最近はバージョンやバリエーションも多く、
多重起動なんて技もあってわけわからん状況になってました。
なのでどっかにMinorityCleanの話題無いかと
検索したら海外フォーラムでよく会話されてました。
日本じゃ使ってる人は時々見かけますが
バージョンによる違いやなんかまでの突っ込んだ話はない。
ここはそういうの活発に議論されてたので
今年の1月から過去ログを読んでみました。
色々有益な情報ありましたんで、少しまとめ。
SOAPとBODYについて、
SOAPの方が良い。BODYが良いという意見は稀。
私はBODY使用したことないです。
SSEとAVX2について
SSEでよい、AVX2はオーディオではイマイチ、映像ならありか?
オーディオ的にAVX2がイマイチなのは同感
優良とされている代表的なバージョン
98 117S 125 175 176 178
こんな感じですかね。
特筆すべきは98。
全員良いと言ってますし
頑固な98至高主義者もいますw
17Xは最近のバージョンで、
そういう98至高主義者も移行しつつある状況で
直近は178がホットですね。
176は達人の風格を漂わせてる人が
98以来、初めて過剰高音が取り除かれた最高のバージョンと評してました。
公式では過去バージョン配布してないんですが
ファーラム内でアーカイブ作られててゲットできます。
ちょいちょいURL張られてるんですぐ見つかると思います。
というわけで、私も情報を元に少し試してみました。
色々やったんですが・・・・
結局直近のバージョンを単体で使用するのが一番よくて
178が良かったです。
他のバージョンはあちらを立てればこちらが立たず的なことにもなってたりするんですが
これはバランスもいいし、デジタル歪みたいのもあんまない気がする。
長くなりましたので感想は次回にしますが
フォーラムで外人が178はモンスターと評してました。
超同意って感じです。
・・・外人じゃなくて日本人だったw
2021/04/23 追記
ということを書いた直後にMCの使用をやめてしまいましたw