25年前の車に命を吹き込みました。 | 福井県のKINOSHITAAUTOのブログ

福井県のKINOSHITAAUTOのブログ

福井でテスラを最も多く扱う車屋です。
その他国産車も外車も多く扱います。

元々社長が自分が好きで乗っていた車

スバル アルシオーネ


バブルのころに発売された高級クーペですが、高すぎたのと、バブル末期ただったことと、たぶんデザインがぶっ飛びすぎていたのもありそうたくさん売れていない車。

でも中古車の需要というものはわからないもので、タマ数が少ないからこそ価値が上がったりします。

走行10万キロ未満のタマだと100万円を切る価格では手にはいらない車になっています。
25年前の車ですが…

価値観とは人それぞれです。

しばらくの間ねむっていて、そのままでは解体屋にいくしかない運命だった車に命を吹き込めたことで車谷としてひとつまた勉強をさせていただきました。

それもそもそも、ウチに来てくれた元スタッフの影響が大きく、彼には色々と気付きをいただきました。

仕事に対する考え方。
仕事の仕方。
その他色々…

感謝してもしきれません。

25年前の車で、部品の供給が停止していたため、ありとあらゆる手段とを使ってなんとか形にしました。
ヤフオクもメルカリも多用しました。
モノタロウで無いものは探しました。
それでもないものは作りました。
スピードメーターもタコメーターも壊れていたのを情報を集めて、イチカバチか基盤の修理をしてみたら数百円の原価でなおりました。

途中作業が思うようにいかず心が折れかけましたが、何事も逃げ場所をつくらず正面から向き合って乗り越えられなかった問題はないという、過去の教訓から、意を決して挑んだらやっぱりなんとかなりました。

人生も仕事も困難の連続です。

それを乗り越える過程で成長します。

今回また乗り越えた感があり、乗り越えた今また新しいものがひとつ見えるようになった気がします。

千葉のお客様に買っていただき、24時間で1000キロ以上走破しました。

片道でこれです!



無理すると怖いので今日は岐阜でお泊まり。

頑張ったし、焼肉でも食べたいなーと思っていたら検索して予約したホテルの向かい側が焼肉屋でした!
やっぱり頑張ったらいいことあるんですね!



焼肉食べたら死んだように寝ます!

駐車場のトラックがうちのを含めて全てISUZUのエルフでした!笑


エルフの積載車ではじめての遠征でした。
トラブルもなく1000キロ黙って走ってくれました。
感謝です。

もう三菱のトラックは買わない売らない…

ありがとうございました。