生意気にギタリストとして話す〜使用機材&音作り〜 | 寿司屋で炙りサーモンチーズ頼むやつは谷田さん日記

おはこんばんにちは!

 

みなさんいかがお過ごしですか?

僕はとてもいい毎日を過ごしてます。

 

前の日記は生意気に部長らしいこと語ってたけど、今日はギタリストとして語るぜ!!

 

ギターマガジンみたいなことしたかったんだよね!!

まじでオタクすぎるから需要少ないと思うけど、しおんとしゅうせいとあらたとだいきはわかってくれそうなのでみろよ!

 

まえだりょうの機材経歴

【ギター】

①Fender / Made in Japan Traditional 70s Telecaster Custom


 

②Gibson Slash Les Paul Standard (November Burst)

③Fender Custom Shop 1969 Stratocaster NOS

 

 

④Fender Custom Shop 2021 Time Machine Series 1966 Jazzmaster Deluxe Closet Classic Aged Ocean Turquoise

 

⑤RS Guitarworks Old Friend Slab Blackguard

 

どれだけギターがすきかわかりますか??

基本的なギターモデルは全て手を出してしまったんです。

しかもローンで。。。。

 

まあお金は稼げばいいので頑張ってます

結局メインはjazzmasterなんですけどね

僕が新品で買ったときは69万でしたが今新品で買うとまさかの

 

95万円!!!

 

ギターは資産ですな!

 

【エフェクター】

エフェクターは高校1年生からずっと機材廚として買いまくってました。

総額150万ほどつぎ込んで結局たどり着いたのが!!!

 

①Kemper Profiling Amplifier

 

Y.O.S.ギター工房 Smoggy Overdrive

③HUMAN GEAR / FINE OVERDRIVE

④Ibanez Tubescreamer TS9

 

こいつらとケンパーがあればもう最強です。

 

昔のボード💥

 

このボートいいじゃん!でもね、、、

1.MIDI設定するのが3つもあってめんどくさすぎた

2.デジタルのエフェクターがいちいち難しすぎる!

3.授業中にずっと取り扱い説明書読んでいるにまじでわからない

4.一昨年の文化祭で音が出なくなる

 

むずすぎて音作るだけで平気で2時間とかかかっていたので、全て放棄してケンパーに移行してきたわけです!

 

kemper音良すぎる!

使えないリグが多すぎるけど探しまくってホットスポット探します

現状はツインリバーブボーリュームフルテン、イコライザーほぼ0で使ってますぜ

 

僕の音を目指したいって人めっちゃ多いけど

あの音はまじで研究に研究を重ねて、実は4年もかかってます

ピッキングで全て決まってくると言ってもいいかもしれない

 

ただ近づけるならアンプの設定をクランチ気味にしてJHS morning grory かBlues Driverを使うのをお勧めします。

 

もちろんギターのピックアップは全てに共通してフロントorセンターら辺

 

【音作り】

正解はないと思います!でもある程度のやるべきことは絶対にある!

 

正直僕は、プロ除いて音作り負けたって思ったことまじで一度もない!(原曲に寄せると言う音作りでなく、個性の話)

ただしゅうせいはかなり音がいいと思う。本当に。すごくいい

 

端的に言うよ!

 

エフェクターで

音を作ろうとしない!

 

 

手順

①自分のギターがどのような音がでるか知る(全てのピックアップで)

②目指すを必ず決める

③バイパスの状態でアンプの音を作る

④エフェクターは足りない部分を補う

 

これをやってる人、なかなかいないと思います。

渋谷La.mamaのPAさんも言ってたけど、全てをカレーで例えよう

 

ギター→具材(やさい、お肉)

アンプ→カレールー

 

もうここで全部決まるよね

ここからどう違いがでるか?

 

エフェクター→隠し味(コーヒー、チョコ等)

 

こんなイメージにするだけで全ての考え方が変わってくる!まじで!

 

ただピッキングでもかなり音が変わってくるので、いろんな弾き方して自分が1番しっくりくる弾き方にすればいいと思うで!

 

ただいい機材使えばいい音が出るというのは大間違いで、、、!(だからこそめちゃくちゃ買い替えてる)

 

今ある機材で最大限のことをしてそれでも明確にこれが足りないっていう理由があるならいい機材を買うべきだと思ってます!!

 

ずっと生意気のこと言ってるけど、ギターに対する熱量は誰よりもあると思ってます!!!

ぜひ参考にしてくれたら嬉しいな!

 

以上、前田稜でした!